この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月03日

朝日新聞に上原酒造がぁ〜!!!

プーさん、事件です!!!!!



大事件です!!!!!



わたし超興奮してます(笑)


だって…



上原酒造さんをあの「朝日新聞」が取り上げているんです。



しかも、ほぼ一面。



しかもしかも!あのご家族が天秤しぼりのところで、
ニッコリ笑って写っているじゃありませんか!



でもプーさんのことです。(?)
この記事もきっと、よくある紹介ものだと…思っていませんか?


いいえ〜!


見出しには「ガツンとくる濃さ強さ」、
そして文章のはじめにはこうあります。


これはたぶん、あなたがこれまで飲んだことのない酒。
上原酒造の看板酒「不老泉」の通称「赤ラベル」


そうです。
プーさんのお好きな「赤ラベル」の誕生物語が書かれているんです。

なぜ山廃仕込をするようになったのか、
専務さんがその酒を初めて飲んだときのこと、
「けったいな酒」を求めるファンが徐々に増えていったこと、
そして杜氏さんにもインタビュー。

お父さまの頑固一徹の取り組みをもっと取り上げてほしかったな、と
思う部分もありますが、
「赤ラベル」のすごさがこんなに深く紹介されるなんて、と
朝から感激ひとしおでした。


プーさん、これで「赤ラベル」がまた品薄になったらどうしましょ!
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 10:19Comments(5)

2010年10月03日

ジミーのアップルパイ♪

待ちに待った、あのケーキが
とうとうやってきました!!


沖縄のスーパー「ジミー」のアップルパイです。



駒沢敏器さんの本
『アメリカのパイを買って帰ろう―沖縄 国道58号線の裏へ―』を読んでから
ジミーのアップルパイのことがずっと心にありました。

※本についてのブログはこちらです
http://adoberry.shiga-saku.net/e312700.html


でもこの本には、
アップルパイは通販していない。
だから空港で大量買いする人がいる…とあったので、
次いつ沖縄に行けるかな、とあきらめ気味でいました。

そしたら!

以前のブログを見てくださった
「通りすがり」さんが
通販ができるようになったと教えてくださったのです。


飛び付くようにジミーのホームページを探して注文しました。

で、届いたアップルパイがこちら!


大きいです!
これで1350円。



一口食べて、妙に納得しました。
「あ〜これが那覇空港で大量買いせずにいられない味なのか」と。
わたしなんて沖縄がふるさとなわけじゃないのに
なんだか懐かしい感じがするんです、このアップルパイ。

生地はクッキーぽくて
(表現が正しいのかわかりませんが、コストコのパンと似てる味がします)
りんごは意外とジューシー。

イマドキのパティシエさんのスウィーツとは対極にありますけど、
この懐かしい味…わたしは大好きです。


そして、駒沢さんのおっしゃる通り…
ジミーのアップルパイは
昔のアメリカっぽい、
でもアメリカそのものでもない…
それを象徴していると思いました。




はー食べることができて本当によかった!

「通りすがり」さん、ありがとうございました!


ジミーのウェブショップ
http://jimmys.shop-pro.jp/  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 01:15Comments(15)