この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年06月17日

アドベリー収穫祭まであと2日

アドベリー収穫祭が今年も道の駅藤樹の里あどかわで開かれます。
今年は6月19日日曜日。
私たちは残念ながら仕事のため行けません(>_<)でもアドベリーを食べなければ6月が終わらない!と 道の駅に買いに行ってきました。


あったあった!ありました。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:00Comments(3)

2014年06月22日

アドベリー収穫祭

安曇川の道の駅で今年も収穫祭が行われました。

朝からウォーキングイベントも開催。
安曇川駅を出発して『とも栄菓舗』『岩佐醤油』『すいた扇子』を巡るコース。

道の駅では恒例の大音楽会。
生果実にお菓子。お酢。アイス。
そうめんまでが商品化なんですね(笑)
今年もロッタちゃんがたくさん買い込みました。


収穫祭は「10年目なんです。」って聞きました。
って言うことは…このブログも10年を迎えたんですね。
十年一日の如しですねいま思い起こすと。

  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:16Comments(0)

2014年02月13日

とも栄のアドベリーチョコラスク♪


アドベリーパウダー入りのサクラサクラスク(^O^)/
と読んでしまいましたが、正解はサクサクラスク。そりゃそうですね(笑)

めっちゃおいしかったー。
チョコがほんのり甘くて、アドベリーのほのかなすっぱい感がたまりませんでしたよ(笑)  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 19:56Comments(0)

2013年06月22日

アドベリー収穫祭2013のお知らせ

きました♪きました♪収穫時期が近づいてきました!

今年のアドベリー収穫祭は6月30日に道の駅 藤樹の里あどがわで開かれるそうです。

http://adoberry.jimdo.com/

新しくなった大津サービスエリア(下り)でも、アドベリーソフトクリームが販売されていますね♪
夏だし、たくさん食べて売り上げに貢献するぞー(^O^)/
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 07:02Comments(4)

2013年05月17日

アドベリーラスク!


ひさしぶりに安曇川の道の駅に行きました。アドベリー商品が増えててびっくり!
とも栄さんの人気商品「あど果みるく」やバンビちゃんのお風呂あがりのおとも「あど果むうす」のパッケージも変わってる!

そしてそして、 新商品もできてるー(^O^)/
見た目もかわゆい、おみやにしたくなるラスク。味も濃くってしあわせ気分増量。

え?どうせたくさん買ったんやろって? はは…ばれましたか?
だだだって、きっとバンビちゃんも食べたいだろうし(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:24Comments(2)

2013年01月06日

ランチパックにアドベリー!

コンビニで見つけました!

あのヤマザキの、あの「ランチパック」に、アドベリーバージョンが(^O^)/

「アドベリーとは
ボイズンベリーという果実を高島市(安曇川町)で育て特産品にするにあたってのブランド名(呼び名)です。果実はブドウより柔らかくラズベリーより硬いといわれています。味は酸味が有り爽やかな甘さが有ります。」と説明つき。

うれしいなぁ(感涙)


まさかアドベリーの収穫期でもない冬に販売されるとは思っていなかったのでびっくりしましたけど…
ほんとにほんとにうれしいです。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 20:02Comments(2)

2012年07月01日

アドベリー収穫祭2012

今年は残念ながら雨でした〜。しかしたくさんの人が集まってくださいました。今年で8回目。よえもんくんも来るらしいよ。道の駅藤樹の里あどがわで午後4時まで〜(^0^)/  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:02Comments(2)

2012年06月29日

アドベリー収穫祭2012のお知らせ!



今年も7月1日に開かれます!
「アドベリー収穫祭 in 道の駅藤樹の里あどがわ2012」

アドベリー生産協議会の‘かいちょー’さんから
コメントをいただきました。
---------------------------------------------------------------------------------------
7月1日(日)はいよいよアドベリー収穫祭です。
時間は9時から16時まで、
高校生の皆さんは7時から摘み取りを手伝ってくれます。
今年は、果実と共に新製品の試食&販売も充実させていただきます。
暑い時にぴったりのアドベリーアイスキャンディーやアドベリーサンデーなど、
焼き菓子もアドベリーマダックワーズ、アドベリーガレットなど、
それに今年の滋賀のB級グルメに登場するアドベリー大判焼きも出てきます。
またお出でくださいね。
----------------------------------------------------------------------------------------

はーい!参ります!
ありがとうございますー!!

わたしたち勝手に応援団、一足お先に
今年の生果実をいただきました。

今年は冬や春先の気温が低かったので
例年よりも一週間ほど収穫が遅れたそうですが
甘みは強いそうです。

おいしかったkao05
もう一度、日曜日に買いにいくぞーkao10みなさんもぜひ!  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:43Comments(0)

2012年05月21日

チョコサンミー

プーさん、ゲットしましたよ。
オリジナルの「サンミー」!

チョコ、クリーム、ビスケット生地の3つの味が楽しめる「三味(さんみ)」からサンミーと名付けられたそうです。

アドベリーサンミーはきょう5月21日までの限定販売。
ロッタはファミリーマートをはしごする予定です(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:20Comments(4)

2012年05月15日

これもアドベリー

シュークリームです。中にはアドベリーの入ったクリーム。ちょっぴり甘いのにスッパサが…まさに『すい〜っ』の極み(笑)カスタードのしつこさがなく、舌の上に残る甘味が少なく、おじさんにもウケる味と香り。アドベリーのうまさと特徴が同時に味わえます。この商品も おすすめ です。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:50Comments(1)