この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月27日

バロンのケーキ

縦6cm、横約8cm、奥行4cmのケーキです。めっちゃ美味しい!どこから見ても一個400円?って思うのに…何と 120円(^0^)/ やったかな…140円やったかな?とにかく安くてうまい。京阪電車の上栄町駅で降りて国道161へ向かえば右側にある『バロン』の名物商品です。じゃ、これから頂きま〜す。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 17:01Comments(0)

2012年07月16日

木之本です。

おいしいものを三つ見つけました。まずは つるやパンの新商品…ハムかつのサンドウイッチ。魚肉ハムのカツなんや。魚肉ハムのカツは初めて食った。ソースかつ丼をパンではさんだらこんなんになるんやろうか。
ダイコウ醤油で見つけた…醤油ラスク。これから食べます。
あとひとつは七本鎗の富田酒造で売ってた…アイス(池田牧場)。七本鎗の味がそのまんまアイスになってる。これはすごい!

新しく『木之本の美味しい3商品』に勝手に認定〜(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 15:09Comments(0)

2012年07月07日

名古屋です。

さすがに地元(笑)こんなTシャツを着たスタッフが居ました。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:43Comments(2)

2012年07月04日

老若同席

ひとの生命の不思議に『寿命を全うしたひとは死の寸前に生まれた状態に戻る』って聞いたことがあります。私も実感しました。膚の吹き出物やシミが無くなってツルンとしたきめ細かい肌になって安らぎ表情を見せていた父母がそうでした。自然界に還って行ったんでしょうね、きっと。保育園児と介護老人施設のふれあいもそうです。お互いが会話?ボディーランゲージともテレパシーともいえるしぐさで交流をはかっています。歳を経れば衰えるっていいますがそれは人間中心の発想が作り上げた妄想であって自然界への回帰なのかも知れません。ところでこの写真、百均ショップに売っている知育玩具です。それぞれの空間にある二色の玉を双方の空間を同じ色にまとめるもの。やって見て感じたのは知育と言うよりボケ防止って言うか指先の運動と集中力の育成に役立つんではないかと言う事実。そこで浮かんできたのが『老若同席』ひとは自然界から生まれて自然界に戻る。無理して背伸びするのもいいけど何が自分にとっての自然体なのかを求めて生きるほうがいいんじゃないかな?
今日私が考えたことを書きました。じゃまたです。今日も一日お仕事励んでくださいね。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:16Comments(2)

2012年07月02日

ライフちゃんのHマーク

ホンダの軽自動車「ライフ」。

その10数年前のモデルに、ある疑問があります。
後ろの「H」マークが取れている率が極めて高いのでは…?というものです。

わたくしロッタの統計ではその確率は5割くらい。
実は数年前、Hマークがぽろっと取れた現場に出くわしたこともあります。

その後のモデルでHマークが取れているのは見たことないんです。
この写真のしかくい型のものだけが、Hが取れたまま走っている車が多いんです。

だからどうしたって??


どうもしません。


すみません(笑)


ただ、わたしと同じように疑問に思っている人がいればうれしいのにな、というだけ。

よろしければみなさんも探してみてください。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:32Comments(6)

2012年07月01日

とも栄さんのアドベリー新商品!

みっつ新商品が登場してました。マドレーヌ…アドベリージャムが濃くってマドレーヌ生地と相性抜群!ダックワーズ…なんでこんな難しい名前をつけるんや…はこれも生地の旨味が還ってアドベリーを引き立ててますやん(喜)ガレット…はこれから食べま〜す(^0^)/  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:19Comments(5)

2012年07月01日

新商品?

アドtamaベリー ですねん(笑)安曇川高校の生徒さんが手がけた商品!何と、白玉に果実のたれ(ソース)をからめたもの。これがまた…うまいっ(^0^)…生徒さんのアイデアにとも栄さんが製造担当をしたんですって。教頭先生が教えてくれました。若い感覚でちょっと甘いめのお味が素敵です。ひと串に3個刺さったのが2本入ってて価格が150円。オススメです。ただ気がかりが一点。この商品?今回だけの限定販売かも知れないんです。すんません、興味津々な方は16時までに藤樹の里、アドベリー収穫祭まで…。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:34Comments(0)

2012年07月01日

アドベリー収穫祭2012

今年は残念ながら雨でした〜。しかしたくさんの人が集まってくださいました。今年で8回目。よえもんくんも来るらしいよ。道の駅藤樹の里あどがわで午後4時まで〜(^0^)/  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:02Comments(2)