この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月31日

もうすぐ元日

日本の習慣のひとつに『雑煮』があります。私の家系ではずっと白味噌を使ってました。味噌を出汁で溶かせて丸餅を入れながらぐつぐつと煮立てる。餅が柔らかくなったら椀に移し、大根、人参、くわいを載せて花かつををぱらっとふりかけていただく。元日より二日、三日と餅の数を増やしながら三が日を過ごすのです。場所によっては澄まし汁に三ツ葉を結んだものやかまぼこを入れるところなどがあるようですね。最近のわが家は白味噌にオーブンで焼いた丸餅を入れます。あとは大根、人参、かつを…。ところで今夜、明日の朝用に白味噌を買いに行きましたら!何と言うことでしょう(^0^)。九重味噌(大津にある老舗の店)がすでに正月休み。仕方なしに大規模店舗へ!そして味噌売り場。無い無い無いんです。白味噌だけが無いんです。さすがに地域の習慣なんでしょうか。捜し求めて行き着いた先が近所のフレンドマート。あった〜っ。しかも残り一個〜。やっとのことで辿り着いた白味噌。さぁあしたは元日。来年も納得出来る生き方を目標にするぞ〜。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:12Comments(2)

2012年12月30日

お久しぶりです。

こてつ です。今日は少しばかり暖かいですね。雨のせいですかね(^0^)朝からプーさんは『ぼ〜っ』ってしてます。ローマの休日ならヘップバーンさんなのに、プーさんの休日はジャージ姿。こりゃー絵にならないですね。昼からテレビは同じ出演者が同じことやってるし、ちょっと違うなって思ったら再放送やし。とうとうプーさん、テレビを止めてDVDを再生しだしましたよ(笑)プーさん、それゆうべも見てた!…そうなんです。ここんとこ『まどかマギカ』にまたもハマっているんです。暁美ほむらがいとおしくってたまらないんですって。まぁいいか変なもんにハマっているわけじゃないしね。と言うことでわが家の年末情報をお伝えしました。
おしまい。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:32Comments(2)

2012年12月29日

15秒

テレビのCMは15秒が基本です。これは過去の経験からはじきだされた数字。すなわちテレビCM屋は15秒で商品の要点を表現出来る術を身につけなければおまんまの食い上げになってしまう訳です。ではこの15秒で他に何が出来るのか?たまにはこんなことを考えるのもいいかも知れないですね。
長いようで短い15秒。以前、象の時間とネズミの時間について書かれた本がありました。いち生涯に与えられた時間が生存年数の違いによって同じ15秒でも違った15になるって理屈です。地球の生涯と人間を比べるなんて所詮無理なんだって思いますよね。ところで…15秒!最近トーストしないでパンをレンジで15秒チ〜ン。焼きたてになるって知ってました?是非いち度お試しあれ(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:09Comments(2)

2012年12月28日

来年もよろしく

あと3日。今年もミッフィーちゃんのお世話になりました。もちろん来年もミッフィーちゃんです。来年もよろしくね。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:01Comments(2)

2012年12月27日

かわもと

やっと食べられました『かわもと』のいちご大福。
やっぱりおいしい。
白餡に包まれた赤いいちご。周りは羽二重餅。甘過ぎずふんわりと…いちご大福は『かわもと』が一番!
私の中ではね。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:12Comments(0)

2012年12月27日

粉雪

ロッタちゃんの車が笑ってました。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 03:25Comments(3)

2012年12月26日

地震予報読了

串田嘉男さんの『地震予報』を読み終えました。FM電波(FM放送)が地殻変動の微妙な変化を周期的に捕らえる事を発見したら地震予報に繋がったと書いてありました。正直言って難しい理論でした。電離層に反射した微弱電波が全国に張り巡らされた串田さんの拠点から受信観測所に送られる。それを地図に同心円として落とし込む。そのドーナツ円の交差ポイントに地震予報地域が見出だせる。ただ、串田さんのような永年の実証が理解として頭に入って来ない。仕方ないんですけどね。ここが解らないと串田法地震前兆観測は読み解けない(泣)そこで…全部飛ばして…串田さんが我々に伝えたかった要点だけはわかったから書きます。串田さんゴメンなさい。要は串田さんの実証データが示した警鐘は『12月29日±2日間』に滋賀・福井近辺でマグニチュード7.0を超える地震が起こる可能性があると言うこと。最大なら7.8±も考えられるそうです。ただ観測結果が次の新たな地震への再スタートになっている可能性もあるから揺れが来ない
かも知れないって書いてありました。どちらにしろ、研究の結果出た可能性なのですから私自信は真摯に受け止めるべきだと考えます。それにしても串田さんの発想と粘りは凄い。以上です。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 03:49Comments(4)

2012年12月23日

とらやの高根羹

母にプレゼントしました。
とらやさんの羊羹。
わたしが知る限り一番高価な羊羹。



毎年一応悩むんです。
買おうかな、どうしようかな、と。
でも、
羊羹1本に7350円…icon11
ムリムリ!とあきらめていました。



でもわたし、知らなかったんです。





ハーフサイズがあったことを。


昔からあったのかな?
よく分かりませんが、わたしにとっては鬼に金棒!
3675円ならがんばれる。
(デフレの申し子みたいですみません)


おかげさまで喜んでもらえました。


富士山の羊羹。新年が楽しみですkao05  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 09:00Comments(4)

2012年12月23日

バンビ♪のおくすり


バンビ、病院にいってきたでしゅ


みなしゃんも、
カゼとかいちょーえんとかインフルとかにならないように
気をつけてくだしゃいね
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 01:01Comments(3)

2012年12月22日

有馬記念

いろいろ考えた結果、馬場はやや重って想定して決めました。
本当は 9番ルーラ-シップを本命にしたかったけど…間違いなく荒れる!…きょうのレースを見ていると内埓沿いが走り難そうで残り400で中段からコース真ん中に持ち込んだ馬がそのまま差し切るケースが多かったので『オールカマー』を想い起こして(笑)本命は15番の『ナカヤマナイト』にしました。流すのは13番 ゴールドシップと14番 ビートブラック そして大穴 7番 ダイワファルコン です。本来内枠有利って言われる 有馬記念 ですが 今年は馬場の雰囲気から外枠にしました。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:03Comments(0)