2009年09月28日
鬼さん 笑って
来年のことを言うと 鬼が笑うって言います。
鬼さん 笑ってください。私にしては 異例の事態!
何と 来年の手帳を買ってしまいました。
例年なら12月の終わりに 文具店を駆けずり回っていたのですが
今年は 早くも購入 しかも 『ブルーナさん』の手帳!
実は私…30年来の ミッフィー ファン!
身の回りの日用品には いくつかの ミッフィーグッズ。そのひとつがこれ!
知り合いが同じく ミッフィーファンなので プレゼントしてくれました(^O^)/
来年も 頑張るで~!
すみません! ちょっと 気が早かった です

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
22:30
│Comments(9)
2009年09月28日
宇都宮の餃子
宇都宮へ行った時のお話です。
宇都宮といえば…餃子でしょ!って訳で…時間がなかったから駅前のお勧め餃子店へ。
メニューはこれ。
あとは ビールがあるだけでした。
早速 頼みました。
左が 水餃子 右が 焼餃子
何と この店では 焼餃子を マヨネーズで食べるのです。
お味は ? ゴメンナサイ そんなに美味しく思わなかったです。
地元の 知り合いに聞いてみました。
どこのお店が 一番好きですか?
『王将』
それって 宇都宮の餃子と違うやん!
『だって、宇都宮の餃子は家庭料理の延長線上にあるから…』
なるほどの お答えなんでね(^_-)-☆
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
21:22
│Comments(3)
2009年09月28日
和久傅のできたてわらびもち!
この建物の奥にある
料亭「室町和久傳」に行ったことは…
ないのですが、
左側にある「紫野和久傅堺町店」の茶菓席に行ったことはあります。
和久傳といえば…「西湖」でしょうか。
「わたぼうし」でしょうか。
それとも「すっぽんの煮こごり」でしょうか。
和久傳の「おもたせ」に心を奪われたことのある方に
ぜひ味わっていただきたいものがあります。
それは、できたてのわらびもちです。

できたてのわらびもちというのは
おいしいものと相場は決まっています。
でも!
口に運んだ時の幸せ度数がこれほどまでに高いわらびもちに
わたしは今まで出会ったことがありません。
今思い出しても…しあわせです
紫野和久傳
http://www.wakuden.jp/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
09:00
│Comments(6)