2009年10月04日
十六夜の石山寺
ろうそくの灯り とライトアップされた多宝塔です。

「石山寺秋月祭」に行ってきました。

今宵は十六夜。
雲ひとつなくて 見ごたえがありました、お月さん。

追伸:
大津のプーさん!光ルくんもいましたよ(*^_^*)

そして
ロボットのMURASAKIちゃんもいました。
なんと紫式部像の横に…!!
「石山寺秋月祭」に行ってきました。
今宵は十六夜。
雲ひとつなくて 見ごたえがありました、お月さん。
追伸:
大津のプーさん!光ルくんもいましたよ(*^_^*)
そして
ロボットのMURASAKIちゃんもいました。
なんと紫式部像の横に…!!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
21:25
│Comments(2)
2009年10月04日
ロッタちゃんのお水
いつも ロッタちゃんが私にくれるんです。このお水!
カークランド…昔からの阪神ファンなら 思い出すんじゃないですか?
あの 爪楊枝を加えたバッター。
なんとなく 美味しい(^_-)-☆
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
18:25
│Comments(1)
2009年10月04日
おめでとう!
久々に…3連単を ゲットしました。
ブログに書いた順は違っていたけど(^_-)-☆
ボックスで買っていたから(笑)
自分に 『おめでとう』そして
誰も言ってくれないから 『自分でありがとう』
次は 再来週の 秋華賞!
ブログに書いた順は違っていたけど(^_-)-☆
ボックスで買っていたから(笑)
自分に 『おめでとう』そして
誰も言ってくれないから 『自分でありがとう』
次は 再来週の 秋華賞!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
16:45
│Comments(2)
2009年10月04日
秋の GⅠ!
今年も やってきました。
今日は 『スプリンターズ ステークス』。
最近 どうしても 勝ち馬投票券当たり馬券の顔を 拝ませていただけない私(>_<)
生来の 穴馬好きが 違う方向にはまってしまったようです ぐやじ~ィ

そこで 今日は 人気を考えて買うことにしました。
そこで出た結論!
1着…ビービーガルダン (安藤勝巳)
2着…カノヤザクラ (小牧 太)
3着…ローレルゲレイロ (藤田伸二)
いかが? これって やっぱり 穴狙い?
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
08:00
│Comments(1)
2009年10月04日
これは パン ですか?
バンビちゃんが 買って来ました。私と ロッタちゃんに…。


匂いもするんです。だって パン ですから。
触れば 快感~!
裏側も すごっく リアル。
これ 実は ストラップ!ロッタちゃんの 携帯につけました(^_-)-☆
今頃 ロッタちゃん 喜んで 皆に自慢しまくって いるんだろうな~!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:42
│Comments(5)
2009年10月03日
ロッタの台湾旅~李製餅家のパイナップルケーキ♪
シンガポールに旅行をした時のことです。
春から旅行会社に勤めるという友達の友達に案内してもらいました。
まさにパーフェクトなガイドで楽しかったのですが・・・
ちょっと後悔しているのは
いまだに、どこに行ったのか よくわからないことです。
マーライオンもマーライオンビームもまちなみもスコールもデパートも船も覚えているのに
頭の中に地図がまったくないので
?????????なんです。
連れて行ってもらえるなんて らくでいいじゃーん!と 思う方も多いと思うのですが
たぶんわたし、少々つらくても 地図とにらめっこする旅のほうが 好きみたいです(笑)。
だから、今回の台湾旅は がんばりました!
あらゆる要求に応え(?)ロッタガイドは24時間フル回転!
楽しい旅になりました。
でも、ガイドをがんばるあまり いくつか考えられないことをしています。
そのひとつが、写真の撮り忘れ。
この写真は 鳳梨酥(パイナップルケーキ)の・・・・・・「包み」です。
ムザンですみません
気付いたのは、最後の1個を口に入れて 旅の思い出話に花を咲かせていた時です。
「写真が・・・ない!!!」
愕然としました。
しかし時すでに遅し。 はー・・・なさけない
中山駅の近くにある「李製餅家」で買いました。
ピンクの袋もかわいかったです
こちらのパイナップルケーキは有名なので
いろんなサイトで紹介されていると思います。
みなさんきっときれいな写真ですから、きっと食べたくなることでしょう(泣)。
パイナップルケーキなんて どうせ観光用のおいしくないおみやげでしょ?と
タカをくくっていたのですが、大まちがいでした。
めちゃくちゃおいしかったです。
しっとり ねっとり うっとり!って感じで
あ~もう一度食べたいなぁ・・・
そして もう一度 ちゃんと写真を撮りたい・・・
李製餅家(by台北ナビ)
http://www.taipeinavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=04&goods_seq=66
春から旅行会社に勤めるという友達の友達に案内してもらいました。
まさにパーフェクトなガイドで楽しかったのですが・・・
ちょっと後悔しているのは
いまだに、どこに行ったのか よくわからないことです。
マーライオンもマーライオンビームもまちなみもスコールもデパートも船も覚えているのに
頭の中に地図がまったくないので
?????????なんです。
連れて行ってもらえるなんて らくでいいじゃーん!と 思う方も多いと思うのですが
たぶんわたし、少々つらくても 地図とにらめっこする旅のほうが 好きみたいです(笑)。
だから、今回の台湾旅は がんばりました!
あらゆる要求に応え(?)ロッタガイドは24時間フル回転!
楽しい旅になりました。
でも、ガイドをがんばるあまり いくつか考えられないことをしています。
そのひとつが、写真の撮り忘れ。
この写真は 鳳梨酥(パイナップルケーキ)の・・・・・・「包み」です。

気付いたのは、最後の1個を口に入れて 旅の思い出話に花を咲かせていた時です。
「写真が・・・ない!!!」
愕然としました。
しかし時すでに遅し。 はー・・・なさけない
中山駅の近くにある「李製餅家」で買いました。
ピンクの袋もかわいかったです
こちらのパイナップルケーキは有名なので
いろんなサイトで紹介されていると思います。
みなさんきっときれいな写真ですから、きっと食べたくなることでしょう(泣)。
パイナップルケーキなんて どうせ観光用のおいしくないおみやげでしょ?と
タカをくくっていたのですが、大まちがいでした。
めちゃくちゃおいしかったです。
しっとり ねっとり うっとり!って感じで

あ~もう一度食べたいなぁ・・・
そして もう一度 ちゃんと写真を撮りたい・・・

李製餅家(by台北ナビ)
http://www.taipeinavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=04&goods_seq=66
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
09:00
│Comments(3)
2009年10月02日
こんなん いかがでしょ!
高速道路を走っていたら こんな 文字を 発見!
良いですね~(^_-)-☆
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
21:22
│Comments(0)
2009年10月01日
10月01日
みなさ~ん 10月ですよ~ 正月の準備は大丈夫ですか~
ナヌッ! まだ2ヶ月もある(^_-)-☆ いえいえ もう2ヶ月しかない! です。
あたしは 早くも 冬篭りの 準備体操を始めていますよ。
暑さを凌ぐ 両足直立のポーズ(短い足?) ほっといてください。
大津のプーさん 譲りなんですから。
ほら、いらん 突っ込みするから 話が逸れるでしょ。
暑い時候から 寒さよけの時候へ ポーズを変える練習中なんです。
備えあれば 憂いなし って 言うでしょ

みなさ~ん! 寒さには気をつけてくださいね。 新型インフルにも…。
ほんじゃ これからも どうぞよろしく~にゃん!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
01:56
│Comments(5)