2009年05月15日
ミニーちゃんのTシャツ

Tシャツを
ゲットしました。
INEDのです。
パール調ネックレスと
エコバッグがついていても
1万円は
ちょっと高いかなと
思ったのですが
おしゃれな
ディズニーの服が
ずっと欲しかったので
(だってなかなかないんだもん!!)
奮発しちゃいました♪♪
…バンビちゃんも
いかが?(^O^)
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
17:01
│Comments(0)
2009年05月12日
しがらきの陶器神社
しがらきの 街中にある小高い山の中。
静まり返った台地に こんな 鳥居がありました。
その中ほどには清潔なお稲荷さん。
岩盤を ものともしない 芯の通った松!
よれよれになった 運動不足の足を引きずって たどり着いたところが 本殿。
何でも 由緒正しい 神社だそうです。
意外にも 身近なところにあるんですね 日本の原点(^_-)-☆
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:19
│Comments(2)
2009年05月11日
バンビちゃんの生キャラメル☆

生キャラメルに
なったでしゅ〜♪
コンビニに
売ってました
(*^o^)/\(^-^*)
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
16:03
│Comments(4)
2009年05月11日
しがらきの岩谷山
こんな美しいところを教えてもらいました。
仙禅寺 そのまま読んで せんぜんじ なんだそうです。
手水で体を清めて …一歩 境内へ足を踏み入れると…
シン とした音が体を貫きます。
お堂は石の上に組まれて建っていました。
お堂の右には立派な 三尊像が!
ふと 柱を見て
杣路を登ると 役行者さんが 岩室の中にお坐りでした。
凛とした 佇まいに 身の引き締まる思い…
たまには いいもんですね こんな気分も!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:18
│Comments(2)
2009年05月10日
バンビのSPOON GARDEN RESTAURANT♪
ども
バンビでしゅ
「SPOON GARDEN RESTAURANT」にきたでしゅ

きれいなお庭~




クマしゃんもいたでしゅよ
プーしゃんとロッタしゃんがつれてってくれたでしゅ♪
ず~っと食べてみたかったでしゅよ!カレー

何カレーにするでしゅか~? 迷うでしゅ~

これは
水出し紅茶♪
飲みながら待つでしゅ
バンビは おやさいのカレーと おさかなのカレー をチョイス♪
ムレスナカレーが来ましたぁ

SPOONにきたからには
バンビも
スプーンつかって 食べるでしゅよ~!!!

さいしょは あまくち
けど 次に からい~
が やってきたでしゅよ!
・・・・・・・・・ふぅ~あつくなってきたでしゅ!
こうちゃ~
こうちゃ~
おやさいがおいしかったでしゅ~

つづいて かまやきピザもいただきましゅ

これもスプーンでしゅか?
これはフォークでしゅね

バンビがいただいたのは 「ビスマルク」ってピザでした。
美味~
えへん! ぜ~んぶ 食べたでしゅよ
ごちそうさまでしたぁ~♪♪♪
おなかいっぱい

カレー・・・・・・も・・・・・zzz
こう・・・ちゃ・・・・・も・・・・・zzz
おいし・・・・・・・かったで・・・・・・・・・
しゅ・・・

SPOON
http://spoon-table.co.jp/

「SPOON GARDEN RESTAURANT」にきたでしゅ

きれいなお庭~




クマしゃんもいたでしゅよ

プーしゃんとロッタしゃんがつれてってくれたでしゅ♪
ず~っと食べてみたかったでしゅよ!カレー


これは
水出し紅茶♪
飲みながら待つでしゅ
バンビは おやさいのカレーと おさかなのカレー をチョイス♪
ムレスナカレーが来ましたぁ

SPOONにきたからには
バンビも
スプーンつかって 食べるでしゅよ~!!!
さいしょは あまくち

けど 次に からい~

・・・・・・・・・ふぅ~あつくなってきたでしゅ!


おやさいがおいしかったでしゅ~

つづいて かまやきピザもいただきましゅ

これもスプーンでしゅか?
これはフォークでしゅね

バンビがいただいたのは 「ビスマルク」ってピザでした。
美味~

えへん! ぜ~んぶ 食べたでしゅよ

ごちそうさまでしたぁ~♪♪♪


カレー・・・・・・も・・・・・zzz
こう・・・ちゃ・・・・・も・・・・・zzz
おいし・・・・・・・かったで・・・・・・・・・


SPOON
http://spoon-table.co.jp/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:35
│Comments(2)
2009年05月09日
ロッタの台湾旅~士林夜市②~豪大大雞排
台湾の「士林夜市」で有名なのが
こちらのお店!
「豪大大雞排」
の!
超ビッグなフライドチキン!

どのくらい大きいかというと・・・
ほらっ!
顔よりビッグ~(●^o^●)
「ロッタのおともだち」も大喜び~
ほんとにビッグでしょ
でもね。
実のところ・・・人気っていったって
どうせ大きいだけでしょ! ただのフライドチキンでしょ! と・・・思っていました。
が・・・
うわぁ~ そうきたか~!
まいった!!
おいし~い!!!
…………えへへ。 一気にテンションが上がりました
ひとつ50元
お味は…いわゆる クリスピーチキンです。
大きいですが、薄いので ぱくぱく食べられましたよ。
場所は
「士林夜市」の陽明戯院前
(写真左手)
「美食広場」の正面入口左です。
写真左側で行列してます♪

同じ「士林夜市」の 観光市場(屋内型)にも このお店はあって

ここも大行列でした (↑上の写真) あっぱれです。


チキンってどこがアジア?とか言われそうですけど
台湾に行くチャンスがある方には ぜひ食べていただきたいです。
(注:プーさんにはチキンじゃないおすすめをご紹介しますからネ!)
B級グルメ好きには 台北 おすすめです~
こちらのお店!
「豪大大雞排」
の!
超ビッグなフライドチキン!
どのくらい大きいかというと・・・
ほらっ!
顔よりビッグ~(●^o^●)
「ロッタのおともだち」も大喜び~

でもね。
実のところ・・・人気っていったって
どうせ大きいだけでしょ! ただのフライドチキンでしょ! と・・・思っていました。
が・・・

うわぁ~ そうきたか~!
まいった!!
おいし~い!!!
…………えへへ。 一気にテンションが上がりました


お味は…いわゆる クリスピーチキンです。
大きいですが、薄いので ぱくぱく食べられましたよ。
場所は
「士林夜市」の陽明戯院前
(写真左手)
「美食広場」の正面入口左です。
写真左側で行列してます♪
同じ「士林夜市」の 観光市場(屋内型)にも このお店はあって
ここも大行列でした (↑上の写真) あっぱれです。
チキンってどこがアジア?とか言われそうですけど
台湾に行くチャンスがある方には ぜひ食べていただきたいです。
(注:プーさんにはチキンじゃないおすすめをご紹介しますからネ!)
B級グルメ好きには 台北 おすすめです~

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:22
│Comments(3)
2009年05月07日
バンビのどくしょっ♪
バンビだよっ。
連休で ボヤ〜ってしたから 本を読んだでしゅよ (^^♪
おや! どこかでお会いしましたでしゅか?
知ってましゅよ この顔…
毎日 みてましゅ。
バンビ しゃん… でしゅよね?
って 言うことは わたし?でしゅか?
って 言うことは…
わたしが あなたで あなたは バンビ でしょ!
バンビが わたしでしゅから あなたはだ〜れ!
そいでもって バンビがわたし でしゅから あなたも バンビ なんでしゅよね!
わかった(^_-)-☆
あなたは バンビで わたしも バンビ 『大正解(だいしぇいかい)』
やっぱ バンビは あっ頭いいでしゅよ〜。
でもね、この画 何か不思議な感じが するでしゅ。
バンビの お父しゃん かな って 言ったら、
大津のプーさんが 『これは バンビだよ』 って 言うし…
ロッタちゃんも 『となりは バンビの お嫁さんよ』 って言うし…
どうなってるでしゅか?
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
08:00
│Comments(1)
2009年05月07日
ロッタの台湾旅〜士林夜市〜陽明戯院付近
5年ぶりに3日間のおやすみができまして
念願だった 海外旅行に行ってきました。
いやぁ〜
一度行けば、旅に出たい気持ち おさまると思ったんですけど…
いやいやいや!!
ダメですね!
真逆でした。
火がついちゃった。

今回の 行き先は 「台湾」!
正直、台湾って あんまり外国って感じがしなかったです。
ここが一番 アジアな感じでした。
ナイトマーケット。夜の屋台です。
トマトあめ なんです

ここは 「士林夜市」です。
ナイトマーケットの中でも
一番ポピュラーなところだそうです。
この日は土曜日ということもあってか
すごい人!人!
←これが
さっきの
トマトあめのお店。
りんごあめならぬトマトあめ。
え〜っ(>_<)
と、思ったのですが
美味でした♪

ここは 「劍潭」駅の目の前。
タイムズスクエア・・・??
広場のすぐ左手が 下の写真。
士林夜市の中でも
「陽明戯院付近」と呼ばれるエリアだそうです。

ここも にぎわってました!屋台がた〜くさん!




ちなみに、粉圓とは タピオカ のこと
本場・台湾で飲みたかったものといえば
「珍珠茶」 (チンジュウナイチャー)。
タピオカミルクティです。
黒タピオカがもっちもちで・・・おいしかった〜。
しあわせ 感じました。
そしてもうひとつ 楽しみにしていたのが 「愛玉ゼリー」。
←コレです!
これに、レモンシロップをかけていただきます。
すっきりさっぱり!
夏場によさそうでした。

まだまだお伝えしきれません!
See you next.
念願だった 海外旅行に行ってきました。
いやぁ〜
一度行けば、旅に出たい気持ち おさまると思ったんですけど…
いやいやいや!!
ダメですね!
真逆でした。
火がついちゃった。
今回の 行き先は 「台湾」!
正直、台湾って あんまり外国って感じがしなかったです。
ここが一番 アジアな感じでした。
ナイトマーケット。夜の屋台です。
トマトあめ なんです

ナイトマーケットの中でも
一番ポピュラーなところだそうです。
この日は土曜日ということもあってか
すごい人!人!
←これが
さっきの
トマトあめのお店。
りんごあめならぬトマトあめ。
え〜っ(>_<)
と、思ったのですが
美味でした♪
ここは 「劍潭」駅の目の前。
タイムズスクエア・・・??
広場のすぐ左手が 下の写真。
士林夜市の中でも
「陽明戯院付近」と呼ばれるエリアだそうです。
ここも にぎわってました!屋台がた〜くさん!


本場・台湾で飲みたかったものといえば
「珍珠茶」 (チンジュウナイチャー)。
タピオカミルクティです。
黒タピオカがもっちもちで・・・おいしかった〜。
しあわせ 感じました。
そしてもうひとつ 楽しみにしていたのが 「愛玉ゼリー」。
これに、レモンシロップをかけていただきます。
すっきりさっぱり!
夏場によさそうでした。
まだまだお伝えしきれません!
See you next.
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:01
│Comments(6)