2007年04月25日
浦和レッズ 12番目の選手♪
ロッタは赤が好きです
携帯電話も名刺入れも小銭入れも靴も鞄も…気付けば赤色だらけ







あまり自覚をしていなかったのですが
こんなに赤ばかり集めるということは、好きなんでしょうね
そしてもうひとつ、
ロッタにとって「赤」といえば…というものがあります。
『浦和レッズ』です。
といっても、熱烈サポーターというわけではありません。
熱烈サポーターのみなさんが好きなんです
はじまりは何年か前。
友達に連れられて試合を見に行きました。

なつ(友達)に怒られるかもしれませんが…
初めて行ったときはカルチャーショックでした。
知らない世界でした。

この、高くあげる手に 最初はびくっとしたものです(笑)
そして、地響きのような低ーい声。
サポーターのほとんどが男の人で、しかもその本気度ときたら!!!
(ゴールがなかなか決まらない時には
「♪ゴールで俺たちを熱くさせろ!」と歌うんです)
でも、必死さが伝わってきました。
彼らはチームが負けたら、
自分たちの応援が足りなかったのだと落ち込むそうです。
「We are REDS!!!」と叫ぶ
「12番目の選手」がいたからこそ
あの弱かったチームがここまで強くなれた、とも言われています。
ロッタはなつと応援に行くうちに
レッズサポーターが大好きになりました
何年か前には、ミスターレッズ・福田正博さんの引退試合に
さいたまスタジアムまで行きました!


赤いでしょー?
赤いケイタイも靴も、このときばかりは役に立ちます
大津のプーさんは
阪神の応援のほうがすごいもーんと言うかもしれません。
けど、レッズの応援…スゴイですよ。
こんなホームページもあるくらい!
浦動-URAWA REDS Supporters Media Site
浦和レッズサポーターが闘うゴール裏動画を配信
http://www.komura.com/urawa/
ねっ 「なつ」
携帯電話も名刺入れも小銭入れも靴も鞄も…気付けば赤色だらけ








あまり自覚をしていなかったのですが
こんなに赤ばかり集めるということは、好きなんでしょうね

そしてもうひとつ、
ロッタにとって「赤」といえば…というものがあります。
『浦和レッズ』です。
といっても、熱烈サポーターというわけではありません。
熱烈サポーターのみなさんが好きなんです

はじまりは何年か前。
友達に連れられて試合を見に行きました。

なつ(友達)に怒られるかもしれませんが…

初めて行ったときはカルチャーショックでした。
知らない世界でした。
この、高くあげる手に 最初はびくっとしたものです(笑)
そして、地響きのような低ーい声。
サポーターのほとんどが男の人で、しかもその本気度ときたら!!!
(ゴールがなかなか決まらない時には
「♪ゴールで俺たちを熱くさせろ!」と歌うんです)
でも、必死さが伝わってきました。
彼らはチームが負けたら、
自分たちの応援が足りなかったのだと落ち込むそうです。
「We are REDS!!!」と叫ぶ
「12番目の選手」がいたからこそ
あの弱かったチームがここまで強くなれた、とも言われています。
ロッタはなつと応援に行くうちに
レッズサポーターが大好きになりました

何年か前には、ミスターレッズ・福田正博さんの引退試合に
さいたまスタジアムまで行きました!




赤いでしょー?
赤いケイタイも靴も、このときばかりは役に立ちます

大津のプーさんは
阪神の応援のほうがすごいもーんと言うかもしれません。
けど、レッズの応援…スゴイですよ。
こんなホームページもあるくらい!
浦動-URAWA REDS Supporters Media Site
浦和レッズサポーターが闘うゴール裏動画を配信
http://www.komura.com/urawa/
ねっ 「なつ」

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
18:30
│Comments(8)
2007年04月25日
高島さ〜ん!

先日から『こてつ』がかじりまくっていた梅の鉢植え…実が赤く色づいてきました。何故か写真にしたくてついパチッ…背景が気になりましたが…いかがですか?合格ラインに入ってますか!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:29
│Comments(2)
2007年04月24日
こてつです!

まだまだ朝・晩は寒いですけど…。
毎朝の楽しみが『ひなたぼっこ』ニャンに生まれて
よかったです。
みなさんも毎朝いかがですか。
癒されますよ〜(楽)
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
15:47
│Comments(2)
2007年04月24日
さぬきうどんツアー♪
おうどんツアーしました。
というのも、
フロリダにホームステイをした時に
毎日いっしょだった 友達が 先日、高松で挙式!

(ハネムーンで ステイ先のお母さんにも会いに行くんですって。
いいなぁ! フロリダの青い空と海と太陽
)
末永く お幸せに…
それにしても…
『UDON』はホントにすごい人気なんですね。
行列のできる郊外のお店にも行きたかったのですが、
車がなかったので 高松市内でうどんめぐりをしました。
今回の…ロッタ の 勝手にランキング!
1位 : 「あたりや」の「あつあつ」
2位 : 「鶴丸」の「カレーうどん」
3位 : 「こんぴらうどん」の「しゃぶしゃぶ肉うどん」
「あたりや」はいかにも!な大衆食堂。
店員がたずねるまで注文しちゃダメ、とか
許可なしに写真撮影しちゃダメ、とか但し書きがあるのが ちょっとコワイけど、
こちらが失礼なことをしなければ 大丈夫
だし、(むしろ優しい)
おもねってないのは 好き。

テーブルにはおろし器としょうがが置いてあって、自分ですって おうどんに入れて食べます。
これが、とってもおいしかった!です。
「鶴丸」と「こんぴらうどん」は 高松の繁華街・古馬場町
に
夜 開店する うどん屋さん。
「鶴丸」のカレーうどん…絶品!また食べたい!!

「こんぴらうどん」のしゃぶしゃぶ肉うどん…細麺でおいしい。

ルミおばあちゃんの「池上製麺所」は改装中(移転?)だそうですね。
「山田家」も大好きですが、 今回は 行けず。
けど、満喫しました
大津のプーさんにも、美味しさをおすそわけ♪


というのも、
フロリダにホームステイをした時に
毎日いっしょだった 友達が 先日、高松で挙式!
(ハネムーンで ステイ先のお母さんにも会いに行くんですって。
いいなぁ! フロリダの青い空と海と太陽

末永く お幸せに…

それにしても…
『UDON』はホントにすごい人気なんですね。
行列のできる郊外のお店にも行きたかったのですが、
車がなかったので 高松市内でうどんめぐりをしました。
今回の…ロッタ の 勝手にランキング!
1位 : 「あたりや」の「あつあつ」
2位 : 「鶴丸」の「カレーうどん」
3位 : 「こんぴらうどん」の「しゃぶしゃぶ肉うどん」
「あたりや」はいかにも!な大衆食堂。
店員がたずねるまで注文しちゃダメ、とか
許可なしに写真撮影しちゃダメ、とか但し書きがあるのが ちょっとコワイけど、
こちらが失礼なことをしなければ 大丈夫

おもねってないのは 好き。

テーブルにはおろし器としょうがが置いてあって、自分ですって おうどんに入れて食べます。
これが、とってもおいしかった!です。
「鶴丸」と「こんぴらうどん」は 高松の繁華街・古馬場町

夜 開店する うどん屋さん。
「鶴丸」のカレーうどん…絶品!また食べたい!!

「こんぴらうどん」のしゃぶしゃぶ肉うどん…細麺でおいしい。


ルミおばあちゃんの「池上製麺所」は改装中(移転?)だそうですね。
「山田家」も大好きですが、 今回は 行けず。
けど、満喫しました

大津のプーさんにも、美味しさをおすそわけ♪
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
12:00
│Comments(5)
2007年04月24日
讃岐うどん
今日、讃岐うどんを頂きました。

早速 作ってみました

きれいな白…
お汁の袋もついてました。

『湯がき』ました。 ポイントは、充分なお湯の量と…


絶えずお箸で攪拌させること。
そして、適度な『差し水』…。

こうして、およそ 15分間。ゆであがったら…
ぬめりが無くなるまで、もみながら『水洗い』をします。

ピッカピッカの讃岐うどん 出来上がり。ここで、添付の お汁 を 湯 で薄めて…

おいしかった
歯ごたえ『しっかり』…腰が『しっかり』…かつおだし『しっかり』…
ごちそうさま でした

早速 作ってみました



お汁の袋もついてました。

『湯がき』ました。 ポイントは、充分なお湯の量と…



そして、適度な『差し水』…。

こうして、およそ 15分間。ゆであがったら…



ピッカピッカの讃岐うどん 出来上がり。ここで、添付の お汁 を 湯 で薄めて…


おいしかった

歯ごたえ『しっかり』…腰が『しっかり』…かつおだし『しっかり』…
ごちそうさま でした

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
08:00
│Comments(2)
2007年04月23日
マイ・スターバックス♪

どんなコーヒーの楽しみ方をなさいますか?
スターバックスのカスタマイズで
オススメがあれば教えてください
わたしの定番は
ホットのスターバックスラテに
少しシナモンパウダーをかけること。
コーヒーの香りにつつまれながら
ドライブするのも、
好きです。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
23:58
│Comments(7)
2007年04月18日
大みそかのひこにゃん
きょねんのおおみそか〜
ゴーン

ひこにゃんにであった

うまく写ってる?

ひこにゃんにであった
うまく写ってる?

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
23:55
│Comments(0)
2007年04月18日
おはよ♪こてつです!
最近、猫の草を切らしていたら…
ベランダで『梅の葉っぱ』をたべていたようです。

今日、現場を押さえました

ほら、食べてる。

あかんやろ!こてつ
ベランダで『梅の葉っぱ』をたべていたようです。

今日、現場を押さえました


ほら、食べてる。

あかんやろ!こてつ

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
10:00
│Comments(7)
2007年04月18日
こてつです!
今日は『大型ごみ』の日でした。
大津のプーさんが、こんな大切なものを
大型ごみ にしようとしてました。

断固 阻止!
だって、これは あたしのもの なんですもの



ねっ!だから…今はも一度…カムバック ヽ(^。^)ノ
大津のプーさんが、こんな大切なものを
大型ごみ にしようとしてました。

断固 阻止!
だって、これは あたしのもの なんですもの




ねっ!だから…今はも一度…カムバック ヽ(^。^)ノ
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:12
│Comments(0)