2007年04月16日
つるやの「サラダパン」♪
木之本へ行ってきました~!!!
木之本といえば 「つるや」。
つるや といえば サラダパン♪
サラダパンといえば オトナ買い!
(ついつい…
)

木之本地蔵のななめ向かいにある
パン屋さん「つるや」。
名物「サラダパン」をご存じの方も多いのではないでしょうか?

中に何が入っているかというと…

そう!
「
たくあん
」なんです。

ほらっ!見えますか?たくあん…
たくあんが入っていると聞くと、
たいていの方はビックリなさいます。
私は まず食べてもらって
それから「何が入ってると思う?」と
たずねるのが大好きですけれど
でも!
このサラダパン、つるやの人気ナンバー2 なんだそうです。
えっ!?1位じゃないの???
すると、大津のプーさんがふふふっと不敵な笑みを浮かべました
「僕のいちおしが1位だもん!」
1位は 「サンドウイッチ」。

パンにマヨネーズと魚肉ソーセージとマーガリンをはさんだだけ…
なのですが!

「バカうまっ!」 by 大津のプーさん

サラダパンの考案者は 看板おばあちゃん
西村智恵子さん。

サラダパンもサンドウイッチもいいですが、
つるや で ぜひ召し上がっていただきたいのが
西村さん手づくりの 本物の「サンドイッチ」。
カツサンドも タマゴ
も お野菜
も みんな やさしいお味で、
食べると 幸せ~な気持ちになれますよ。
(もうコンビニのサンドイッチ…食べられないかも…なんて
)

新商品「まるいラスク」
これから食べます

つるや さん は1~2年前に 看板を変えました。
コッペパンに「つるや」と書いたデザイン…かわいいですよね。

と思ったら~
「箸置き」として販売されてました!

さっそく ゲットしちゃいました♪
木之本といえば 「つるや」。
つるや といえば サラダパン♪
サラダパンといえば オトナ買い!
(ついつい…

木之本地蔵のななめ向かいにある
パン屋さん「つるや」。
名物「サラダパン」をご存じの方も多いのではないでしょうか?
中に何が入っているかというと…
そう!
「


ほらっ!見えますか?たくあん…
たくあんが入っていると聞くと、
たいていの方はビックリなさいます。
私は まず食べてもらって
それから「何が入ってると思う?」と
たずねるのが大好きですけれど

でも!
このサラダパン、つるやの人気ナンバー2 なんだそうです。
えっ!?1位じゃないの???
すると、大津のプーさんがふふふっと不敵な笑みを浮かべました

「僕のいちおしが1位だもん!」
1位は 「サンドウイッチ」。
パンにマヨネーズと魚肉ソーセージとマーガリンをはさんだだけ…
なのですが!
「バカうまっ!」 by 大津のプーさん

サラダパンの考案者は 看板おばあちゃん

サラダパンもサンドウイッチもいいですが、
つるや で ぜひ召し上がっていただきたいのが
西村さん手づくりの 本物の「サンドイッチ」。
カツサンドも タマゴ


食べると 幸せ~な気持ちになれますよ。
(もうコンビニのサンドイッチ…食べられないかも…なんて

新商品「まるいラスク」
これから食べます

つるや さん は1~2年前に 看板を変えました。
コッペパンに「つるや」と書いたデザイン…かわいいですよね。
と思ったら~
「箸置き」として販売されてました!
さっそく ゲットしちゃいました♪
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
23:45
│Comments(4)
2007年04月16日
菓匠 禄兵衛 の くずどーふ♪
木之本に行ってきました

2006年11月に リニューアルした 「菓匠 禄兵衛」。
名前も 居川製菓舗から チェンジ!
(というか、もともとの名前 とか?)

居川信彦さんは元DJ!

新商品を次々に生み出しています。
まずは… ロッタのいちおし 「くずどーふ」
ぷるんっという食感がたまりません。

小豆・地酒・ブルーベリー・マンゴー…といろんな味がありますが、
オススメは ずばり 「地酒」です。
少しオトナな気分♪になれるかも。

つづいては 「ろくべえカステラ」

居川さんのこだわりがあらわれているのが、コチラ!
「プレミアム草餅」

これがスタンダードな草餅ですが…

何が違うのでしょう??
答えは「小豆」。
プレミアム草餅には、丹波春日大納言を使っているそうです。
食べ比べると、プレミアムは都会向け!?かな。
そして… 「でっち羊羹」と「金のでっち羊羹」

この 「プレミアム草餅」と「金のでっち羊羹」などが
なんと!3月にオープンした 東京ミッドタウンの
「DEAN & DELUCA 六本木店」で販売されているんだそうです。

NY発の食材店「ディーン&デルーカ」。
おいしいパンとか食材がいっぱいある、ロッタには夢のようなお店♪
「イーストリートベーグルズ」も ここにベーグルやマフィンを置いています。
(わたしは ここの 抹茶チョコクリームベーグル にやみつき☆)
ディーン&デルーカ は六本木店で初めて 和菓子を販売…とのこと。
禄兵衛さんのお菓子も 注目度高そう
菓匠禄兵衛
http://www.rokube.co.jp/

2006年11月に リニューアルした 「菓匠 禄兵衛」。
名前も 居川製菓舗から チェンジ!
(というか、もともとの名前 とか?)
居川信彦さんは元DJ!
新商品を次々に生み出しています。
まずは… ロッタのいちおし 「くずどーふ」

ぷるんっという食感がたまりません。
小豆・地酒・ブルーベリー・マンゴー…といろんな味がありますが、
オススメは ずばり 「地酒」です。
少しオトナな気分♪になれるかも。
つづいては 「ろくべえカステラ」
居川さんのこだわりがあらわれているのが、コチラ!
「プレミアム草餅」
これがスタンダードな草餅ですが…
何が違うのでしょう??
答えは「小豆」。
プレミアム草餅には、丹波春日大納言を使っているそうです。
食べ比べると、プレミアムは都会向け!?かな。
そして… 「でっち羊羹」と「金のでっち羊羹」
この 「プレミアム草餅」と「金のでっち羊羹」などが
なんと!3月にオープンした 東京ミッドタウンの
「DEAN & DELUCA 六本木店」で販売されているんだそうです。
NY発の食材店「ディーン&デルーカ」。
おいしいパンとか食材がいっぱいある、ロッタには夢のようなお店♪
「イーストリートベーグルズ」も ここにベーグルやマフィンを置いています。
(わたしは ここの 抹茶チョコクリームベーグル にやみつき☆)
ディーン&デルーカ は六本木店で初めて 和菓子を販売…とのこと。
禄兵衛さんのお菓子も 注目度高そう

菓匠禄兵衛
http://www.rokube.co.jp/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
22:20
│Comments(2)
2007年04月16日
こてつです!

選挙戦真っ只中ですね。
今朝、ウラの『しろ』(わんこ)が選挙カーのスピーカーに
反応して 遠吠え をしました。
ちょうど ベランダ で ひなたぼっこ中の『こてつ』が
『しろ』の 遠吠え に呼応して 自分も 遠吠え を…
しかし、にゃんこは 遠吠え に匹敵する ウぅぉお~! が
無い様で、 ひと声 小さく 「にゃっ」で終わってしまいました。
『こてつ』…無念!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:00
│Comments(2)