この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年02月09日

アドベリーのお酒…第2回

じまんのお酒にアドベリーを漬けた、上原さん。



酒蔵のすみっこで、
アドベリーは思いどおりにお酒となじんできました。




そこで、みんなに飲んでもらうことに。



「ぼくが育てたアドベリーが
こんなにおいしいお酒になるなんて!」

梅村さん、感動しています。



別のおともだちも言いました。
「もっとたくさんお酒つくってよ!」



でも…
梅村さんが悔しそうに言いました。
「来年の夏までアドベリーはできないんだ」


お酒をつくるには、たくさんのアドベリーがいるのです。




「ニュージーランドのボイズンベリーならあるけど…」



上原さんは首を横にふりました。
「やだ!アドベリーじゃなきゃいやだ!」



次回につづく…  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:00Comments(0)

2007年02月09日

アドベリーのお酒…第1回

上原さんは、お酒づくりの名人です。


おともだちが
アドベリーでケーキを作ったり、




お酢を作ったり、
お寿司を作ってるのを見て



ある日、
「そうだ!私にもアドベリーを使うお酒があるじゃないか」
と思いつきました。



おともだちに頼みました。
「あたしにもアドベリーを分けてくれませんか?」



「いいよ!上原さんも仲間に入りなよ」

大喜びの上原さん。


さっそく、酒蔵のかたすみで、
じまんのお酒に、ひっそりと
アドベリーを漬けたタンクを置きました。



次回につづく…  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:46Comments(2)