2012年08月31日

秋はすぐそこ。

『どんな〜にどん〜なに〜離れていても〜ぼ〜くはき〜みを〜放しはしない〜〓』40年ほど前に一世を風靡したフォーククルセダーズがTHE BEATLESを意識して作ったズートルビのヒット曲です。みずむしの唄…だったと記憶してます。なんでみずむしの唄やねん!ごもっともです。最近こんなことを考えるんです。『暑い蒸し暑い熱夏』いろいろなことをメディアは伝えていますけど、50年〜40年前って今と変わらなかったんじゃないかな?あの頃の2学期は猛烈な陽射しを避けて影から陰へと渡りながら学校へ通っていたような気がします。思い起こせばあの頃は冷房も家庭には無く、学舎には扇風機すら無く、かと言って子供がじっとしていた訳でもなく!環境に順応する力がかなり強かったんでしょうね。写真を見て下さい。自然のカレンダーは変わらぬままに転移しているようです。地球の自転公転の僅かな変化などどこ吹く風なんですね。私も周りの雑言に惑わされることなく長いスパンですべてを見られるようなりますねVところでみずむしの唄…別に理由は
なかったみたい(笑)失礼しました。


同じカテゴリー(大津のプーさん)の記事画像
真夏の京都
夏
まるい食パンサンド
玻璃丸
重機
日本ダービー
同じカテゴリー(大津のプーさん)の記事
 真夏の京都 (2016-07-22 13:50)
  (2016-07-09 17:02)
 まるい食パンサンド (2016-06-16 18:16)
 玻璃丸 (2016-06-12 13:40)
 重機 (2016-05-30 16:34)
 日本ダービー (2016-05-29 08:00)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 16:12│Comments(0)大津のプーさん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。