2007年06月08日

ブルボン ボイセンベリークッキー発売!

アドベリーmamaさーん(^o^)/


コメントを見て、さっそく スーパーに行ってきました!


ありましたーkao05

ブルボン ボイセンベリークッキー発売!

ブルボンが6月5日から発売を始めた、
ボイセンベリーのお菓子です!

「ボイセンベリー」とはニュージーランドの果物。
ボイズンベリーともいいます。

ブルボン ボイセンベリークッキー発売!

日本で このボイズンベリーを育てているのが
高島市安曇川地域。

つまり、「アドベリー」と「ボイセンベリー」は同じくだものですkao10

ブルボン ボイセンベリークッキー発売!


これが ボイセンベリークッキー
ブルボン ボイセンベリークッキー発売! ブルボン ボイセンベリークッキー発売!


これが ボイセンベリーチーズケーキ
 (とてもおいしかったです♪)
ブルボン ボイセンベリークッキー発売! ブルボン ボイセンベリークッキー発売!

ほかにはグミ、ガムに、ゼリー、ドリンクも。
スーパーやコンビニなどで販売されるそうです。

日本でも たくさんの方が
ボイセンベリーとアドベリーのことを知っていただける
きっかけになるといいですね。


ブルボン
http://www.bourbon.co.jp/

同じカテゴリー(アドベリー♪)の記事画像
アドベリー収穫祭まであと2日
アドベリー収穫祭
とも栄のアドベリーチョコラスク♪
アドベリーラスク!
ランチパックにアドベリー!
アドベリー収穫祭2012
同じカテゴリー(アドベリー♪)の記事
 アドベリー収穫祭まであと2日 (2016-06-17 18:00)
 アドベリー収穫祭 (2014-06-22 18:16)
 とも栄のアドベリーチョコラスク♪ (2014-02-13 19:56)
 アドベリー収穫祭2013のお知らせ (2013-06-22 07:02)
 アドベリーラスク! (2013-05-17 18:24)
 ランチパックにアドベリー! (2013-01-06 20:02)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:32│Comments(7)アドベリー♪
この記事へのトラックバック
コンビニで見つけたコレ↓


ブルボン
からでた「ボイセンベリーシリーズ BOYSEN BERRY




今回は目に入った「ボイセンベリーデザート(ゼリー)」と「ボイセンベリーソフトク...
ボイセンベリー~POYSEN BERRY~って何だ?【三十路女の奮闘記 ~キャラ顔ウーマン~】at 2007年06月12日 18:33
この記事へのコメント
はじめまして!
いまボイゼンベリークッキーのCM見ました。
爽やかな雰囲気で
ボイゼンベリーが ぼんっって UPされます。

ドラマ「特急田中3号」でながれていましたよ☆
Posted by つきもも at 2007年06月08日 22:58
さすが行動派…ロッタちゃん…すごい!
Posted by 大津のプ-さん at 2007年06月08日 23:00
つきももさん

はじめまして!

CMが流れているんですか!?
知りませんでしたー!
見たいです!
教えてくださってありがとうございます。

ブログ拝見しました。素敵な沖縄の写真ですね!
ココロが癒されました(*^。^*)
またおじゃまします☆


大津のプーさん

だって…うれしいじゃありませんか(^^)/
わたしのおすすめはチーズケーキです。
ぜひ召し上がってくださいね!
Posted by ロッタ at 2007年06月08日 23:23
ほんまにロッタちゃん行動派! 
安曇川の平和堂にもズラリーーと並んでましたが、ジュースはなかったような・・・。
どなたかジュースを売っている所を見かけたら教えてください~。
Posted by アドベリーmama at 2007年06月08日 23:35
アドベリーmamaさん!

(*^。^*)
わたしが行ったお店では
チーズケーキとクッキーだけしか見当たりませんでした。

ぜんぶ買い占めようと思ったのにっ!(笑)

ジュースも飲んでみたいですね♪
Posted by ロッタ at 2007年06月09日 00:14
ワタシもこのソフトクッキーを買いました!

思いのほか美味しくて結構ハマリすです・・・。ボイセンベリーつながりでトラバさせてください!
Posted by aichan1 at 2007年06月12日 18:31
aichan1さん

もちろんです(^^)

グミもあるんですよね!
わたしはまだ見たことがないんです。
いかがでしたか?
Posted by ロッタ at 2007年06月12日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。