この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年03月10日

栄養失調?情報失調?

栄養失調とは栄養が偏った状況をいうのであって栄養が不足したことだけを指すことばではないんですって。
そう思うと最近は、情報失調なのかもしれないですね。
情報が氾濫し過ぎて世の中の何が信用出来る情報なのかを自身で判断しなければならない。
ところが情報に左右されすぎて(頼り過ぎて)自分の足で稼いだものを捨ててしまっているみたい。
だから、発想が偏って自らを崖っぷちに追い込んでしまう。そんな状況が良く見られるんじゃないでしょうか。テレビや新聞が一面で取り上げている情報だってそう。発表された内容を何の疑いもなく紙面にコピーしている。ジャーナリストってことばが死んでいるんじゃないかな?
天候だってそう。細かなデータにこだわりすぎ。
地震だってそう。予測の2文字に振り回され過ぎ。
特に天変地異に関してはもっと歴史史実や庶民感覚からきた昔話も参考に学問すればよいのに…。少数意見を『何でこんな考えが生まれたのか!』を検討すれば良いのに。
あまりにも最近のデータに振り回され過ぎて、崖っぷちの自分を楽しんでいるんじゃないでしょうか(笑)

まぁ、あたしも崖っぷちを楽しむ傾向がありますけどね。
プーさんに『なんでそんな走っにすわるの』って言われました。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:17Comments(2)