この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年01月14日

時代劇



小学生の頃、大津市石場に『有楽座』っていう映画館がありました。

ちょうど 昭和30年代 真っ盛り。

当時の大津には 『大黒座』『公楽座』そして『有楽座』の映画封切館。

芝居の『昭劇』 ちょっと 後になって大津駅にオープンしたのが 『教育会館』。

今、思い起こせば 大津の街は 活気に満ち溢れていたんですね。

あの頃… 3年前に亡くなった おやじが 東映の時代劇を見に 『大黒座』と『有楽座』へ

よく 連れて行ってくれました。



おやじの 想い出が 今 こんなところから 胸に沸きあがってくるようになりました。

おかしい ですね。

そんなに 親孝行でもなく そんなに 想いが沸いて来るなんて 思いもしていなかった私なのに!

あの頃を …。

あなたも 思い起こして見ませんか この映画DVD で…(^_-)-☆

なんか 宣伝みたい(*^_^*)  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:30Comments(0)

2009年01月14日

ビーフカレー

しがらきの 大小屋。

久し振りに 『あの…ビーフカレー』を 食べました。



お皿に乗っているのが ビーフ !

 

美味しかった(^_^)v

勿論、ルー は別容器。 

サラダも ついてますよ。 

また 食べに行こ!  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:30Comments(3)

2009年01月14日

知ったかぶりカイツブリ!

いま 滋賀県のいち部地域で とっても知られている…と 言われている。

『知ったかぶり カイツブリ』 

このあいだ バンビちゃんからもらった お年賀の

どら焼に 共通点を発見!



作ってみました。 藤井組さん いかが?



これは 恋ツブリの 口元



ね!







  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:04Comments(4)