この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年09月05日

下村製菓所の手づくり飴

大津のプーさんはよく言います。
「大津のまちのにぎわいはすごかった!」と。

実はわたしはその言葉をいつも
知らない街のことを聞く思いで耳を傾けていました。

でも最近、考えを少し改めました。

八百屋、かまぼこ屋、魚屋、和菓子屋、乾物屋…
大津には昔からのお店が今もたくさん息づいているんですね。
ゆっくり歩かないとわからないものですね。


大津市中央にある「下村製菓所」に行きました。
喜寿のおじいさまとふたつ年下のおばあさまのふたりで、
手づくり飴を作っていらっしゃいます。

やさしい飴です。
赤はいちご、水色はサイダー、茶色はしょうがです。

そういえばわたしはこのところ、
コンビニやスーパーに売ってるアメを買わなくなりました。

代わりに、
アドベリーの飴や
唐橋のたにし飴を買います。

サクマドロップみたいな
昔ながらの懐かしい飴ばかり。

体が求めてるってこと、でしょうか(^-^)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:24Comments(5)