2007年06月19日
アドベリー生中継 完結篇
3年目を迎えた アドベリーの収穫が
いよいよ始まります!
実が…
実が…

アドベリー勝手に応援団 感無量です

収穫の最盛期は 来週になりそう…とのことです。
道の駅 「藤樹の里 あどがわ」でこんな張り紙を発見!

おお~っ!見学ができるんですね!

育てたアドベリーで ジャムやお菓子を作る、福月さん。
わたしたちも農園におじゃましましたが、
た~くさん 実がなっていましたよ(^^)v
-完-
いよいよ始まります!
実が…


アドベリー勝手に応援団 感無量です

収穫の最盛期は 来週になりそう…とのことです。
道の駅 「藤樹の里 あどがわ」でこんな張り紙を発見!
おお~っ!見学ができるんですね!
育てたアドベリーで ジャムやお菓子を作る、福月さん。
わたしたちも農園におじゃましましたが、
た~くさん 実がなっていましたよ(^^)v
-完-
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
21:48
│Comments(4)
2007年06月19日
アドベリー生中継5!

アドベリー果実の
販売が始まってまーす(^0^)/
収穫祭まであとわずか!
きょうは有意義な一日でした♪
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
16:00
│Comments(7)
2007年06月19日
アドベリー生中継4!

われらが長老の農園。
みなさーん!
これが熟したアドベリーです(^O^)
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
14:35
│Comments(0)
2007年06月19日
アドベリー生中継!

アドベリーの収穫!
先週末から実が熟しはじめたそうです♪
バンザーイ!!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
09:26
│Comments(2)
2007年06月19日
iPod
私の iPod 入れ いいでしょ

実はこれ…守山の『清原』で作ってる 『麻念珠袋』 なんです。

買った時に入ってるスポンジの台 そのままクッションに…

アクセサリーをこのように入れれば…少々の衝撃も大丈夫
折りたためば 何と 二重の保護が完了!

いつまでも 元気でいてね iPod
清原
http://www.rakuten.co.jp/wafukan/index.html


実はこれ…守山の『清原』で作ってる 『麻念珠袋』 なんです。


買った時に入ってるスポンジの台 そのままクッションに…


アクセサリーをこのように入れれば…少々の衝撃も大丈夫
折りたためば 何と 二重の保護が完了!

いつまでも 元気でいてね iPod

清原
http://www.rakuten.co.jp/wafukan/index.html
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
08:00
│Comments(4)