この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月14日

アドベリーソフトクリームat 大津SA

実はだいぶ前から
聞いていたんです。

名神高速道路の
大津サービスエリアに
「アドベリーソフトクリーム」がある、と。

なかなか行く機会がなかったのですが、
やっと行くことができました。

大津SA上りにあるのは
バニラソフトに
アドベリーソースがかかったもの。

アドベリー生産者が手がける「とっと工房」さんのソースが…
バニラソフトに合う!!合う!!
甘酸っぱさが大人にもいいです。
ひっそり売られているのがもったいないと思うくらい。

ちなみに、下りにはアドベリー色したソフトクリームがあるみたいです


はーおいしかった(^O^)

ロッタ  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:58Comments(0)

2010年09月13日

やわらかサンド「アドベリーゼリー&ホイップ」

びっくり!!!!

「やわらかサンド〜アドベリーゼリー&ホイップ」もありました(*^o^)/\(^-^*)

ヤマザキさんありがとうございます♪

びっくりだ〜!!!!
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 20:19Comments(2)

2010年09月13日

ランチパック「アドベリーゼリー&ホイップ」

プーさんが
わたしにも
買ってきてくれました
(*^o^)/\(^-^*)

ヤマザキの
「ランチパック〜アドベリーゼリー&ホイップ」
安曇川のアドベリー(ボイズンベリー)ゼリーとホイップクリームをサンドしているそうです。

慣れ親しんだランチパックのパンに
アドベリーが包まれていることのしあわせ…かみしめながらいただきました。

ホイップクリームといっしょなので
すっぱさは感じませんが、
後味と香り?が
アドベリーかなと思います(^O^)

みなさん〜ぜひ食べてください!!!!

ロッタ  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 17:02Comments(0)

2010年09月12日

食べましたよ!

ややホイップが強いかな?でもね、アドベリーのすっぱさっていうか、さわやかさっていうか…感触は楽しめます。おいしかった(^0^)
大津のプーさん  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 09:50Comments(0)

2010年09月12日

見つけました。

駅の売店に売ってました。アドベリーのランチパック!どんな味かな?わくわく(^0^)/

大津のプーさん  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 08:30Comments(4)

2010年08月28日

ヤマザキのアドベリーケーキ

ロッタです。

10日ほど前に平和堂に行った時のことです。

衝撃的な文字が目に飛び込んできました!


「ヤマザキ」とあります。

ヤマザキって…もしかしてあの山崎製パンですか?

ヤマザキから…アドベリーのケーキが出たんですか?


わーい!わーい!わーい!

感激です。

でも実は、まだ食べていませんicon10icon10
早く平和堂に行かなくちゃ!  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:23Comments(2)

2010年06月26日

アドベリー摘み取り体験のお知らせ



アドベリー収穫祭に行った時に「摘み取り体験」のお知らせを発見しました。

7月3日朝7時に道の駅「藤樹の里あどがわ」集合。
定員は20人…先着順だそうです。
(ブログに載せるのが遅くなったので、もう満員だったらごめんなさい!!)

詳しくはアドベリー生産協議会(0740-32-1580 ※高島市商工会内)にお問い合わせください(^^)  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 00:23Comments(0)

2010年06月22日

西武でアドベリー収穫祭スタート♪

きょうから西武百貨店大津店で「アドベリー収穫祭」が始まりました。
写真はその一部です。生果実はもちろん、おなじみ「とも栄」さんのスウィーツ、ジュースにジャム、お酢にお酒、そしておいしい「もりもり米」!来週の月曜日までの開催です♪
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:28Comments(2)

2010年06月20日

アドベリー収穫祭 2010

2010年のアドベリー収穫祭
in 道の駅 藤樹の里あどがわ が 終わりました。

「生果実買いにきたんですけど・・・」
と訪れる方が多くいらっしゃいました。
うれしかったです。

でも実は、生育は少し遅れていて
きょうはそれほどたくさんの果実を
収穫できたわけではなかったそうです。
だから 売り切れるのも早かったんですicon10

ということは、逆に言えば
ピークはこれから!

明日以降は「藤樹の里あどがわ」で生果実が、
あさってから28日までは
大津の西武百貨店(1階)で
生果実やお菓子などが販売されるそうです。


プーさんもバンビちゃんも
生果実食べなくっちゃ!
アドベリーmamaに会いにいかなくっちゃ!
 ねkao05

←長老の農園にていちご


詳しくは・・・
アドベリー生産協議会
http://www.adoberry.jp/ まで!  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:14Comments(2)

2010年06月20日

アドベリー収穫祭 スタート♪

高島市安曇川町の道の駅「藤樹の里あどがわ」で始まりました。
今年初摘みのアドベリーが買えますよ(^O^)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 10:06Comments(4)