2013年06月22日

梅雨の晴れ間

梅雨の情緒が無くなりましたね。じめじめ、しとしと感が…。
どば〜っ!ざざざざ〜!。昔はこんなのを『男性的』って表現してました。尤も最近は草食系なんてことばがあるように女性の方がシャキッとしているようですね(笑)でも、古典を探ると平安朝のおんなのひと(すべてかどうかはわかりませんが)は私の感じる限り今風のような気がします。独立心が旺盛で男を自分で選んでいる。自然界の野生生物に近い感性を持っていたのでは無いでしょうか。そんな素敵な女性観がむくむくって頭を擡(もた)げて来た今朝の紫陽花でした。


同じカテゴリー(大津のプーさん)の記事画像
真夏の京都
夏
まるい食パンサンド
玻璃丸
重機
日本ダービー
同じカテゴリー(大津のプーさん)の記事
 真夏の京都 (2016-07-22 13:50)
  (2016-07-09 17:02)
 まるい食パンサンド (2016-06-16 18:16)
 玻璃丸 (2016-06-12 13:40)
 重機 (2016-05-30 16:34)
 日本ダービー (2016-05-29 08:00)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 08:01│Comments(8)大津のプーさん
この記事へのコメント
女のひとは紫陽花みたいにいろんな色に変わるんです。どの色であっても凛としていられたらと思います。

ところで…
えっと、バンビとロッタはおっしゃん初号機なんでしたっけ?(笑)
Posted by ロッタ at 2013年06月22日 22:46
あんたたちふたりは初号機…まぁ試作機ですね(笑)プロトタイプ!
Posted by 大津のプーさん at 2013年06月23日 09:32
それってどーゆーことなんですかー???いいことですか?いいことですよね!
Posted by ロッタ at 2013年06月23日 16:35
いいことに決まってますやん(笑)プロトタイプは操縦されることなく、勝手に自分の意志で動くことがおおいんですわ。
Posted by 大津のプーさん at 2013年06月23日 16:40
ほめてない!
ぜったいにほめてない!
Posted by ロッタ at 2013年06月23日 16:42
ロッタしゃん、ひとのことばは正直に。私、褒めてますから(笑)
Posted by 大津のプーさん at 2013年06月23日 16:44
じゃあ、ぷーさんもバンビロッタもみんな初号機ってことですね(^O^)/
Posted by ロッタ at 2013年06月23日 16:45
はい。見方によってはね(笑)
Posted by 大津のプーさん at 2013年06月23日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。