2008年03月24日

不老泉の赤ラベル伝説

‘おいしい’と言ってくれるお客さんにだけターゲットをしぼって造った…という
究極の日本酒が あります。


その酒は
100人中わずか数人しか 好きにならない。


でも
ひとたび ファンになると
そのリピーター率や ほぼ100%。


その蔵元の名は 「上原酒造」(滋賀県高島市新旭町)
その酒の名は 「不老泉」 特別純米 山廃仕込 原酒 参年(赤)
通称:赤ラベル。


不老泉の赤ラベル伝説


そのうまさの秘密は
伝統的な「山廃仕込」にあるのか。
いいところだけをしぼる「木槽天秤しぼり」にあるのか。
3年 寝かせたからなのか。


お酒に詳しいある人が言いました。

「うまい日本酒を探し求めると
行き着くのは、
不老泉の3年ものだ」と。


同じカテゴリー(応援団のしがグルメ♪)の記事画像
‘琵琶の長寿’の梅酒♪
団十郎の柏餅♪
ロッタのうま酒〜美冨久酒造のはかり売り♪
いとしのコロッケ♪
たねやの斗升最中♪
ロッタのうま酒〜平井酒造のフーシェ♪
同じカテゴリー(応援団のしがグルメ♪)の記事
 ‘琵琶の長寿’の梅酒♪ (2010-08-15 23:53)
 団十郎の柏餅♪ (2010-05-02 12:00)
 ロッタのうま酒〜美冨久酒造のはかり売り♪ (2009-11-03 17:53)
 いとしのコロッケ♪ (2009-09-14 00:55)
 たねやの斗升最中♪ (2008-07-30 22:00)
 ロッタのうま酒〜平井酒造のフーシェ♪ (2008-07-26 23:28)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:59│Comments(0)応援団のしがグルメ♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。