2010年10月13日
金木犀


私がまだ小学生だった頃、きんもくせいの香りは彼岸花と同じく秋を感じるものでした。ところが…いつ、誰がそうしたのか!代表的なトイレの芳香剤の匂いになってしまったではありませんか(>_<)あるひとが言いました『金木犀の香りに割り込んで来たサンマの焼ける匂い。混ざるとなかなかの悪臭です( ´△`)ガーン』なるほどね。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:22│Comments(4)
│大津のプーさん
この記事へのコメント
わたし、キンモクセイの香りは通学路の香り、なイメージです。
トイレはちょっとかわいそうですよね。
あ、でもサンマとは合わないんでしょう…ね(^^ゞ
トイレはちょっとかわいそうですよね。
あ、でもサンマとは合わないんでしょう…ね(^^ゞ
Posted by ロッタ at 2010年10月14日 19:02
金木犀は昔、トイレの臭い消しの為に、厠のすぐ側に植えられていたらしいです。
それを考えると芳香剤の代表的な香っていうのも納得いきますねー
最近、名古屋でも金木犀のいいにおいがしてきましたよ
それを考えると芳香剤の代表的な香っていうのも納得いきますねー

最近、名古屋でも金木犀のいいにおいがしてきましたよ

Posted by 名古屋のコテツ at 2010年10月15日 10:36
よっ!
名古屋のコテツさん(^_-)-☆
学がありますね~。
さぞ、ご両親のご教育の賜物(たまもの)なんでしょうね(笑)
名古屋のコテツさん(^_-)-☆
学がありますね~。
さぞ、ご両親のご教育の賜物(たまもの)なんでしょうね(笑)
Posted by 大津のプーさん at 2010年10月15日 15:20
名古屋のコテツさん
そうなんですかー!
勉強になりました

そうなんですかー!
勉強になりました

Posted by ロッタ at 2010年10月16日 00:00