2007年08月30日

地球温暖化~『気候変動+2℃』

アメリカ元副大統領 アル・ゴアさんの「不都合な真実」は
ベストセラーになりましたが、

日本にも 地球の危機を訴えている人たちがいます。

この赤い本は、ゴアさんの本より1年前に出版されました。

『気候変動+2℃』

地球温暖化~『気候変動+2℃』


東京大学 生産技術研究所 教授の
山本良一さんが責任編集を務めています。

そして、大きな役割を果たしているのが
「Think the Earthプロジェクト」。
プロデューサーの上田壮一さんは 電通出身。
環境に目覚めた お一人です。


例えば、こんなことが書かれています。



「1℃上昇すると、珊瑚礁が白化する」
地球温暖化~『気候変動+2℃』地球温暖化~『気候変動+2℃』


「2℃上昇すると、マラリア患者が増加する」
地球温暖化~『気候変動+2℃』地球温暖化~『気候変動+2℃』

「2℃上昇すると、多くの地域が沿岸の増水で被害を受ける」
地球温暖化~『気候変動+2℃』地球温暖化~『気候変動+2℃』

ちなみに 3℃上昇すると、陸上の生態系に大きな影響が、
5℃上昇すると、メタンハイドレートが崩壊するそうです。


もうひとつ、この本がすごいのは
1950年~2100年までの温暖化シミュレーションを
パラパラマンガ(?)のかたちで
見ることができるようになっています。


これ、怖いくらいに 真っ赤になっていきます。

地球温暖化~『気候変動+2℃』 地球温暖化~『気候変動+2℃』 地球温暖化~『気候変動+2℃』


ゴアさんの本は 分厚くて
(最近 入門編のようなのができましたが)
わたしには 少しわかりにくい部分もありました。


この本は 見やすいし、分かりやすいです。
地球の危機が 目に飛び込んできます。


ちなみに、アル・ゴアさんと 山本良一さんの対談を
Think the Earth のホームページで見ることができます。

http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/report/rpt_32.html


『気候変動+2℃』
ダイヤモンド社
東京大学 山本良一教授 責任編集


同じカテゴリー(ロッタ)の記事画像
お初に
リトパの宅配カレーMatoba
ブランドステートメント
千と千尋の「坊」
あなご(煮つめたれ)
コッペパン
同じカテゴリー(ロッタ)の記事
 お初に (2016-03-27 21:44)
 リトパの宅配カレーMatoba (2015-05-09 21:18)
 ブランドステートメント (2014-08-03 09:15)
 千と千尋の「坊」 (2013-09-14 08:00)
 あなご(煮つめたれ) (2013-07-06 08:00)
 コッペパン (2013-07-01 23:17)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:42│Comments(2)ロッタ
この記事へのコメント
何とか興味を…って考えるんですけど、何から始めるかが難しいですね。でも、関心はあるんですよ。
Posted by 環境ママ at 2007年09月01日 11:11
環境ママさん

コメントありがとうございますヽ(^。^)ノ

難しいですよね。
よく 「昔みたいな生活に戻ったらいいんだよ」って言われるんですが
わたしの場合は
洗濯機も炊飯器もテレビもあって当たり前で育ったので
「昔」を想像するのが正直 ???です。
Posted by ロッタ at 2007年09月01日 15:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。