2009年11月12日
プリウス…嫌い!
京都の市街地は道幅が狭く角(かど)が無い。どういうことかと言うと…建物が道路にくっついて建てられているので路地から出ると直ぐに車道になる…と言うわけ。子供の飛び出しなんかは日常茶飯事。急ぎ足の私(大津のプーさん)はそんな京都の路地をせっせせっせと歩いておりました。考えごとをしていたから前を歩く人に歩調を合わせるようにね。と、突然!前の歩行者が止まったではありませんか〜。私、びっくり!と、その横に『プリウス』。こら〜!車なら動いている証を見せろ〜。忍び足で近づくな〜!轢かれるやないか〜!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 15:11│Comments(2)
│大津のプーさん
この記事へのコメント
プリウスは表定速度が低く、渋滞の酷い京都市内ではほとんどモーター走行モードになりエンジン音はしませんこの問題は既に国土交通相も指摘していて自動車メーカーに改善するよう指導しています。これから増える電気自動車、ハイブリッドカーはその車特有の安全対策が必要ですね
Posted by ESTIMA X at 2009年11月12日 15:30
私も先日スーパーの駐車場を歩いていたら
プリウスに尾行されましたよ~(笑)
「気づかずゴメンネ~っ」て顔してそそくさと端に避け、
事なきを得ました・・・がッ!
自転車こぎながら携帯メールしている若者(器用だ!)なんかは
絶対轢かれるまで気付かないやろうなぁ~
プリウスに尾行されましたよ~(笑)
「気づかずゴメンネ~っ」て顔してそそくさと端に避け、
事なきを得ました・・・がッ!
自転車こぎながら携帯メールしている若者(器用だ!)なんかは
絶対轢かれるまで気付かないやろうなぁ~
Posted by 名古屋のこてつ at 2009年11月12日 19:59