2009年11月03日
ロールケーキ♪
大津西武で開かれている
「滋賀のええもんうまいもん祭り」に行きました。
われら「アドベリー勝手に応援団」が真っ先に駆け寄ったのは
「とも栄」さん♪

名古屋のこてつさん ありがとうございます
↑↑
おいしそうな ロールケーキです♪
「しおロール」が人気のとも栄さんの、新作だそうです。

「本和香(ほんわか)ロール」っていうんですって。
ほんと、ふんわり やさしそう!
お味も・・・やわらかくって、
きなこの風味がふわっと舌に乗る感じで・・・


ん〜至福 でした!

ごちそうさまでした
☆ええもんうまいもん祭りは 11月3日午後5時までです。
「滋賀のええもんうまいもん祭り」に行きました。
われら「アドベリー勝手に応援団」が真っ先に駆け寄ったのは
「とも栄」さん♪


名古屋のこてつさん ありがとうございます

おいしそうな ロールケーキです♪
「しおロール」が人気のとも栄さんの、新作だそうです。
「本和香(ほんわか)ロール」っていうんですって。
ほんと、ふんわり やさしそう!
お味も・・・やわらかくって、
きなこの風味がふわっと舌に乗る感じで・・・
ん〜至福 でした!
ごちそうさまでした

☆ええもんうまいもん祭りは 11月3日午後5時までです。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 00:27│Comments(5)
│ロッタ
この記事へのコメント
プーさん、ロッタちゃん、
応援に来てくださってありがとうございました!
大津西武さんでの『滋賀のええもんうまいもん祭り』も
今回で早や5回目でした。
ワタシも滋賀のええもんあれこれ堪能してきました。
(しろ平さんのきんかん大福、紀伊国屋さんのアップルパイ等々♪)
応援に来てくださってありがとうございました!
大津西武さんでの『滋賀のええもんうまいもん祭り』も
今回で早や5回目でした。
ワタシも滋賀のええもんあれこれ堪能してきました。
(しろ平さんのきんかん大福、紀伊国屋さんのアップルパイ等々♪)
Posted by アドベリーmama at 2009年11月04日 02:07
アドベリーmama
ありがとうございました!
おいしいもの…堪能してますね!
我が家では山上本店さんのおつけものと
紀伊國屋さんのブルーベリーパン
が大好評でした。
母が「アドベリースノーボール」を初めていただいて、めちゃくちゃ気に入ったと言ってました

ありがとうございました!
おいしいもの…堪能してますね!
我が家では山上本店さんのおつけものと
紀伊國屋さんのブルーベリーパン

母が「アドベリースノーボール」を初めていただいて、めちゃくちゃ気に入ったと言ってました

Posted by ロッタ at 2009年11月04日 11:37
もうひとつ、おもしろいものがありましたよ。
飯魚(いお)って読むんです。養殖のニゴロブナを漬け込んだ鮒ずしです。天然もいいけど、時代の変化を考えれば養殖も有りですよね。私は鮒ずしが食べられません(*_*)けど、ひと口だけ試食を…。臭みが無い。これならって思いました。多分昔から馴染んでいる鮒ずしファンにはもの足りないのかな?試しに親戚の鮒ずし大好きおじさんに食べて頂きました。結果は…うまいやん…でした。なんか、返事にしてはたいそうなものになりましたね。飯魚の鮒ずし、お勧めかもね。
飯魚(いお)って読むんです。養殖のニゴロブナを漬け込んだ鮒ずしです。天然もいいけど、時代の変化を考えれば養殖も有りですよね。私は鮒ずしが食べられません(*_*)けど、ひと口だけ試食を…。臭みが無い。これならって思いました。多分昔から馴染んでいる鮒ずしファンにはもの足りないのかな?試しに親戚の鮒ずし大好きおじさんに食べて頂きました。結果は…うまいやん…でした。なんか、返事にしてはたいそうなものになりましたね。飯魚の鮒ずし、お勧めかもね。
Posted by 大津のプーさん at 2009年11月05日 09:39
もしかして…ふなずしをつくるために、ニゴロブナを養殖してるんですか?
それって、めちゃめちゃ手間のかかる大変な作業ですよね。
それって、めちゃめちゃ手間のかかる大変な作業ですよね。
Posted by ロッタ at 2009年11月07日 00:05
そうなんですね。
手間も暇もかかるお仕事。
大変でしょうね。
特にこれからの時期、寒くって…。
手間も暇もかかるお仕事。
大変でしょうね。
特にこれからの時期、寒くって…。
Posted by 大津のプーさん at 2009年11月07日 20:24