2009年08月15日

オレノパン♪

最近、お気に入りの パン屋さんが 京都・一乗寺にあります。

「ORENOPAN okumura」 です。
オレノパン と 読みます。
確か イタリア語?うろ覚えでごめんなさい!
‘俺の’…とひっかけてるかどうかは…知らず、です(笑)

京都を代表するシェフの一人・奥村直樹さんが手がける「祇園おくむら」、
一乗寺にある 「西洋膳所おくむら」が
始めた パン屋さんです。
オレノパン♪
どうしてパン屋さん?と 最初は思ったのですが
お店に行って納得しました。

とってもおしゃれなんです。

そして

とっても美味しいんです。
レーズンパンオレノパン♪

サンドイッチ オレノパン♪


わたしが 感激したのは「昔ながらのコロッケパン」
オレノパン♪

どう表現したらいいでしょうか?
おいしい~!じゃ、ダメですよね。

たとえて言うなら、
コンビニとかで買えるコロッケパンは
「おなかを満たせた~!」という うれしさ。
こちらのコロッケパンは
「おいしい料理をいただいた~」という うれしさ なんです。

おいしいサンドイッチを食べると、心があったまる気がしませんか?
…そんな感じがあるんです。


こちらは だいぶ前の写真ですが…
スープ オレノパン♪

パスタ オレノパン♪

2階で パンや お料理をいただくこともできます。
先日行ったら 「パンバイキング」が登場していました!

お料理は さすが です。
ここが手がけるから パンも美味なんですね、きっと。

オレノパン♪おみやげにラスク買いましたkao05

ORENOPAN okumura        オレノパン♪
http://www.kyoto-okumura.com/orenopan.html

同じカテゴリー(ロッタ)の記事画像
お初に
リトパの宅配カレーMatoba
ブランドステートメント
千と千尋の「坊」
あなご(煮つめたれ)
コッペパン
同じカテゴリー(ロッタ)の記事
 お初に (2016-03-27 21:44)
 リトパの宅配カレーMatoba (2015-05-09 21:18)
 ブランドステートメント (2014-08-03 09:15)
 千と千尋の「坊」 (2013-09-14 08:00)
 あなご(煮つめたれ) (2013-07-06 08:00)
 コッペパン (2013-07-01 23:17)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:51│Comments(3)ロッタ
この記事へのコメント
コロッケか〜。
なんで コロッケ って聞くとワクワクするのかなぁ。ソースの香りが鼻の奥をくすぐるんですよね きっと!
Posted by 大津のプーさん at 2009年08月16日 07:34
わくわくしますね(笑)
このコロッケパンプーさんにおすすめしたいです(^^)
Posted by ロッタ at 2009年08月16日 10:56
ありがと!
食べてみますね。
Posted by 大津のプーさん at 2009年08月16日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。