2009年02月08日

焼さば

焼さば

毎年 小浜の友人が 焼さばを 送ってくれます。

焼さば

今年は 今朝 届きました。

脂がたっぷりのってこの上なく 美味(^_-)-☆

焼さば

去年も送ってくれました。ただ 去年は焼さばより早く 友人の電話が届いたのです。

『ごめん!今、運送屋さんから電話があった。送った焼さばを 倉庫で保管してたら
ネコが忍び込んでかじってしもた(@_@)って』

大笑い(^^♪

今年は慎重に保管してくれたって。よかった!

同じカテゴリー(大津のプーさん)の記事画像
真夏の京都
夏
まるい食パンサンド
玻璃丸
重機
日本ダービー
同じカテゴリー(大津のプーさん)の記事
 真夏の京都 (2016-07-22 13:50)
  (2016-07-09 17:02)
 まるい食パンサンド (2016-06-16 18:16)
 玻璃丸 (2016-06-12 13:40)
 重機 (2016-05-30 16:34)
 日本ダービー (2016-05-29 08:00)


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:35│Comments(8)大津のプーさん
この記事へのコメント
滋賀に来て、初めてこれを見たとき
迫力にびっくりしました!
この焼き鯖と竹の子やふきなど一緒に炊くのが
郷土料理みたいですね。
良いおだしになって、鯖も野菜も美味しいですよね!
Posted by アドベリーmama at 2009年02月09日 01:15
焼き鯖焼き鯖大好きでしゅ〜o(^-^o)(o^-^)o
Posted by バンビ♪ at 2009年02月09日 02:04
昔、おばぁちゃんが鯛ソーメンを作ってくれました。私の中ではあの美味しさがお祭りのイメージだったんです。ところが…何年が前に長浜へ行った折、『よかろう』の鯖そうめんを食べてから鯛はお祭り、鯖は普段のごちそうになりました。この焼きさばもいっ匹は鯖ソーメンにします。アドベリ-mamaにも食べて欲しいなぁ(^O^)
Posted by 大津のプ-さん at 2009年02月09日 15:12
う〜〜〜〜!
栃生梅竹さんの鯖ずし&焼き鯖ずし………
食べたくなってきました
Posted by ロッタ at 2009年02月09日 21:36
小浜の 焼さばは ポン酢で 頂きます。

最高~!
Posted by 大津のプーさん at 2009年02月09日 22:52
そうそう!鯖そうめん!
湖西でも作りますよ。いっぱい食べても飽きない味^^
Posted by アドベリーmama at 2009年02月10日 00:34
やっぱり、お祭以外にも食べるんですか?鯖ソーメン!
Posted by 大津のプ-さん at 2009年02月10日 09:12
ゴメンナサイ!

鯖ソーメンのお店を勘違いしてました。

正しくは 長浜の 大通寺、正面に向かって左側にある門の前にある

『良太郎』という名の お店です。

お詫びして 訂正いたします<(_ _)>
Posted by 大津のプーさん at 2009年02月10日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。