この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年04月03日

きょうはおやすみ

自分の時間が出来ると本屋に立ち寄ります。と言っても昔のように散歩の途中で覗き見するのじゃなく、わざわざショッピングモールへ出かけるんですけどね(笑)
電子書籍が主流だってマスコミは主張してますけど、まだ本屋さんは健在。パラパラ立ち読みするから色々な意見がわかるのであって、種々雑多の中に選択の自由がある訳だし、何より本棚空間はイメージの巣窟。あとがきを読んだら 納得から反感、反論まで頭の中で湧いてくる。おっさん って言われようと、私には本屋さんが合っているみたい。
反政権を支持する横には政権擁護の意見本。現実主義の横には超時空間の怪しい本。私の趣味は超常現象なんですけどね。ま、知識の宝庫…雑学の塊…であることには違いないんです。
趣味は読書じゃなく本屋さん巡り。
そんなんがあってもいいんじゃないですかね(笑)

  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:50Comments(0)

2016年04月02日

地震

昨日、地震がありましたね。
ニュースで滋賀県庁の新入職員訓示の模様を放送していました。知事が話しているその時、緊急地震情報。200台くらいの携帯が一斉にスイッチオン。警報音というより真夏のけたたましい蝉の鳴き声に近いんですね。始めて聞いた音でした。何が起きたのか?知事の、鳩が豆鉄砲をくらったような表情…印象的でした。

流石に県庁職員。地震です…反応するや否や一斉に机の下に潜り込んだ素早さ。実地の避難訓練が いかに普段からの心掛けを大切にしておかないと…を実感させてくれました。
一方、私の居たのがホテルの喫茶。場所が広いから警報音も けたたましさはあまり感じませんでした。
傍で イチゴ食べ放題のホワイトチョコ フォンデュ を召し上がっていらした歳の頃 60?の女性グループ。携帯の音に反応はしたのですが『三重で地震やって』『もうすぐ揺れるみたい』『美味しいな〜イチゴ』流石、日本女性は力強い。動じません。こうありたいもんですね。慌てない。周りを観察しつ判断する。今日は地震のお陰でいいものをふたつ見せてもらいました。人生に感謝。


写真はきょう食べた 石餅です。
あんこ が 美味しかったです。詳しくは後日書きます。
え、地震 この写真との関連性はまったくありません。あしからず(笑)

  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 10:00Comments(2)

2016年04月01日

咲きました。

♬ は〜るになれば〜
し〜がこも解けて〜
♩ どじょっこだ〜の
ふなっこだ〜の
♪ よ〜るが明けたと
おも〜べな♪( ´▽`)
どじょっこふなっこ こんな童謡が
ふっと脳裏を過ぎりました。

桜が咲きました。
三分咲きかな?

4月1日です。新学期の始まりは入学式。社会人の始まりは入社式。企業もイメージチェンジの季節。私も新たな出発の予感。
今日から早起き、早寝、ウォーキング、腹筋、毎日3食 朝・昼・晩。精神改造と肉体改造を始めます。睡眠は8時間。間食はしません。食事は腹八分目を守ります。周りに迷惑かけません。競馬もやめます。職場で居眠りはしません。できそうにないことは言いません。修行します。こんな私を見つめて下さい。
さあ 4月。がんばるぞ〜。
……………(*^_^*)
うっそぴょ〜ん

エイプリルフール だじょ〜(笑)

桜もピンク、脳味噌ピンク。
今まで通りの私をこれからもヨロピクにゃ(笑)


  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 09:00Comments(2)