2014年06月30日
常識の錯覚

くちなしって聞くと思い起こすのは渡哲也さんの歌!歳がわかりますね(笑)
匂いを嗅ぐと、どこかで知っている感覚が浮かんできます。たぶん私と同じ「こりゃートイレの芳香剤やん」になるんじゃないでしょうか!
ところが群生しているくちなしの花の印象は芳香剤とは大違い。深い緑葉の空間に上品な白が鮮やかなコントラストで浮かび上がっているのです。
自然の香を消臭にって考えからこの選択があったのだと思うのですが、最初に採用した人々の直感力に脱帽です。幸か不幸かいまではくちなしのイメージより消臭剤のイメージが常識になっているようですね。
ふと考えました。
時代が変われば常識も変わる。でもね、変わって欲しくない常識もあることは忘れないでほしいものです。ハイ(^0^)/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
15:39
│Comments(0)