この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年04月08日

騙されます?

世間にはそのまま信じちゃいけないものがある。が、ひとはまんまと騙される。なぜ?見た目が全てだから(泣)その裏に隠されている真実は知るよしも無い。例えばそれが口当たりの良い事象ならひとかけの疑いすら持とうとしない。さもばら色の未来が約束されているかのごとく。気をつけてかからねば薔薇の花には棘がある。この写真はどうだろう。まさか…これは…甘いドーナツ以外の何物でもない!ほんとかな?中身は甘くないかも?看板が正しいのかも!信じる者こそ救われる。気を引き締めて情報を集めて自分についての真実を求める。大切なことだと思うんですけどね。経済の実態についてもね(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:50Comments(0)

2013年04月08日

きょうのこてつ

隙間があると覗きたくなる。私だけじゃないみたいです。
ダンボールの切り口を顔の前に立てたら早速覗きに来ました。
遮断物ってその向こうに何か違う世界があるような気になるものですよね。あながち無いって断言出来ないから面白い。
ひょっとしたら…ダンボールの厚みだけ違う世界が拡がっていたら…なんて考えただけでもワクワクしますょね。私とこてつの距離感には意味があってダンボールを立てた間だけ『まどか☆マギカ』の空間が存在していたら…!
ダンボールを立てた間だけ『きのうのいま』が存在していたら…ゾクゾクしますよね。
残念ながらきょうのところは何事も変化がありませんでしたけどね(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 13:50Comments(1)

2013年04月08日

入学式

半世紀前…私が小学生の頃。
4月8日は入学式でした。満開の桜が春風ではらはらと散り初める。その花びらの舞う中をおかぁちゃんに手を引かれて学校へ。
肌寒いんだけれど陽射しは暖かい。今なら『太陽の磁波が心地好く降り注ぐ温かさ』とでも言うんでしょうか(笑)
現在の気候はあの頃そっくりです。
ただ違うのは、花粉症。こんなの50数年前には無かった(泣)
まぁ、桜花賞が終われば春になる!
これは間違いないよぅですね。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 12:19Comments(0)