2013年01月08日
プーさん


A.A.ミルンの書いたプーさんはどんなことにでも懸命に考えに考えて考え込みます。Think Think Think.
しかしいい考えは浮かびません。だってプーさんは少し頭が悪いんですもの。
そこでプーさんは自分のまどろっこさのあまり、実力行使に訴えます。この絵が代表例。ハチミツを手に入れるために風船を使うのです。
奇想天外、大胆不敵、結果を恐れない行動力。それでいてどこか的を得た行為。理屈ではない理屈。空想ではない現実。生き物の限度を超えた限界。無限の可能性。すべてが計算され尽くしたように見える無計画性。私の中のプーさんはこのように哲学者以外のなにものでもないのです。空想哲学者とでも言うのでしょうか。こんな生き方が出来たらいいなぁって思うのです。空気のように生きている。迷惑をかけているのに周りは迷惑を感じない。頭がいいのか悪いのかわからないのに生き様の存在感は残している。
理想なんです。そんなプーさんのボトル!ロッタちゃんありがとうございました。長〜い書き込みだこと(笑)
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
01:14
│Comments(2)
2013年01月06日
ランチパックにアドベリー!

あのヤマザキの、あの「ランチパック」に、アドベリーバージョンが(^O^)/
「アドベリーとは
ボイズンベリーという果実を高島市(安曇川町)で育て特産品にするにあたってのブランド名(呼び名)です。果実はブドウより柔らかくラズベリーより硬いといわれています。味は酸味が有り爽やかな甘さが有ります。」と説明つき。
うれしいなぁ(感涙)
まさかアドベリーの収穫期でもない冬に販売されるとは思っていなかったのでびっくりしましたけど…
ほんとにほんとにうれしいです。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
20:02
│Comments(2)
2013年01月06日
耳をそばだてる


まさにそれがこの写真。わが家の こてつ はもともとのらちゃん。警戒心を解こうとしない姿勢にわたくし、我が身を戒めております。けさもこの様。おそとをぼや〜っと眺めているようなんですが、よっく見て下さい。そぅ彼女の耳が何処を向いているか!顔は前、耳は後ろ。私が何をしているのか?てつに何を仕掛けようとしているのか?耐えず注意を払っているのです。見習いたいですねこの緊張感。『ねこのふりみてわがふりなおせ』そんな諺がありましたよね?違いましたっけ(笑)さて、いまてつが何で耳をそばだてているのかって言います。実は、私がてつの朝ごはんを器に入れているからなんです(アハッ)失礼いたしました。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
14:57
│Comments(2)
2013年01月03日
Uターンラッシュ

と、まぁ、そぅいうことでUターン。年に2回の里帰りって世界中で行われているのかしら?たぶん風習が違うから無い地域もあるって思うんですけど。
A HAPPY NEW YEAR!は世界共通の習慣だと思うので…里帰り…あるような気もするんですけどね。
アジアは中国の旧暦正月里帰りがよく知られてますよね。タイやミャンマーは1月4日からが正月休み。って言うことは…多少のズレはあるけど里帰りはあるのかな〜でも欧米のニュースには出て来ないし?だれか教えて〜にゃん。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
18:22
│Comments(0)
2013年01月02日
はかりのISHIDA が〜!

さて、テーマに移ります。
『はかりのISHIDA』が新しいCMを始めてますね(笑)いや〜参りました。頭の柔らかいスタッフと宣伝担当者、それに出演者。とっても素敵なチームが自分達も楽しみながら喧々囂々と激論したり喧嘩をしたり罵倒したりして、どなたかが思いついたを阿呆みたいなコンテを真剣に実現させたんでしょうね多分(^0^)/私、大好きですこの姿勢!
何がいいって…観るひとを笑わせながら製品の特徴や精密さ、信頼性をきちっと表現していること!近来稀に見る秀作ですよね。すべてを知り尽くしたチームだからこそ作り上げることが出来たのでしょうね。ずっと見ていても飽きが来ない!たぶん制作者は何度も何度も繰り返して喜んでいるんでしょうね。うらやましい〜!
スタッフの皆さまと企業の皆さまに幸い有れ!喜びを与えてくれてありがとう
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
09:48
│Comments(4)
2013年01月01日
今年は巳歳

若い頃とある山道で真っ黒のへびさんに挟まれたことがありました。ニッチもサッチも行かない状況でただ脂汗を流して時の経つのを待っていた記憶があります。走るな!それだけが頭の中によぎっては消え、消えてはよぎりました。たぶん危害を加えるのは私じゃ無いって互いのへびさんが感じたのでしょうか?しばらくして見つめ合っていたへびさんは示し合わせたように叢に入りました。そんなに時間は経過していなかったのかも知れません。けど私には何時間にも感じました。あぁ怖かった(泣)さて虎屋の羊羹。かわいいデザインですよね。ロッタちゃん今年もお互いに限界を超えましょう。そぅそぅ『バンビちゃん』もね!
ここんとこ自分の思いついたことをブログにすることに楽しみを見出だしました。だってブログって日記でしょ(楽)今年もよろしくお引き立て願います。
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
16:16
│Comments(4)
2013年01月01日
昼ご飯は…

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
11:36
│Comments(0)
2013年01月01日
あけおめ〜!


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
00:01
│Comments(2)