この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月31日

あられちゃん!



ハワイのお土産をいただきました。
『ドクター スランプ』の本!



中身は全部 英語(^_-)-☆
さすが…アメリカですね。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:06Comments(3)

2007年07月31日

こてつです!

暑いから〜!
ここが ちべたい(冷たい)
ダラにゃんしてます。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 18:05Comments(9)

2007年07月29日

どど子さーん!TUKUHIKO!

どど子さんのお弁当が
あんまりにもおいしそうだったので
行ってきましたよkao10

カフェレストラン House TUKUHIKO



旬華三段弁当は 日曜日はありません。
なので、ハンバーグにしました。



わたしは実は 三段弁当 いただいたことがないんです。

きょうこそ三段弁当と思っても、
いつも ハンバーグ なんです

(おこちゃま?)


もうひとつ、カンゲキしたのが
野菜たっぷりの煮込みハンバーグ!



どど子さん おいしそうでしょ?kao05
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 22:03Comments(8)

2007年07月29日

宇治の抹茶あんぱん♪

ベーカリー・タマキ(宇治市)の緑茶あんぱん♪



こんなに しっかり抹茶の味がするあんぱんを
食べたことがありません(感涙)

 

そして
毎日放送の「ちちんぷいぷい」で紹介された
「コゲぱん」が大人気!と聞いて、
食べてみました(*^。^*) (ミーハー?)

一見 ちょっと厚めの ラスクですが…



美味!美味!美味!でした♪



ベーカリー・タマキ
http://www.wao.or.jp/tamaki/  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 20:12Comments(2)

2007年07月28日

中村藤吉本店の生茶ゼリィ♪

わたしにとって
宇治といえば、「中村藤吉本店」。

中村藤吉本店といえば、「生茶ゼリィ」です。



実は、ジェイアール京都伊勢丹などでも販売しているのですが、
おみやげ用ではなにかが物足りない!


「やっぱり お店で 食べたい!」と
何ヶ月かに一度 禁断症状(!?)に陥ります。




きょうは、「生茶ゼリィが食べたい~」と
かれこれもう数ヶ月もつぶやいているicon10
母と一緒に行ってきました。




ご覧ください!

きれいな 竹の器です。

そして

中にはこんなに濃い抹茶のゼリーが…



抹茶のアイスと餡とからめて食べるのが
とてもおいしいんです。




抹茶カプチーノといっしょにいただくと、風味がいっそう増します。


どのメニューも抹茶づくし&ほうじ茶づくし!

人気店のため 待つことになりますが、
ほんものの抹茶 を 味わいたいなら
ぜひ、こちらへ。


中村藤吉本店 Tokichi Cafe
http://www.tokichi.jp/index.html  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:55Comments(4)

2007年07月27日

1万円カレー!大津プリンスホテル

大津プリンスホテルに「1万円カレー」が登場!



一万円もするカレー!?
しゅごいでしゅー!


でも!
高くはないんです!

なぜかというと、
近江牛のステーキ180グラムがサフランライスの上に!

 

そのステーキにカレーをかけて…むふっ いただきます♪



カレーとステーキ!?
んなもん 別に食べればいいじゃん!
と いう方もいらっしゃるかもしれません。

でも…おいしいですよicon06

大津プリンスホテル 
ステーキ&シーフード「ニューヨーク」(37階)
http://www.princehotels.co.jp/otsu/restaurant/newyork/index.html


ちなみに、カレーだけで1万円ではなくて、
前菜・スープ・サラダ・デザートがセットになったコースで1万円ですkao05  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 16:05Comments(2)

2007年07月24日

こてつです!

あ〜〜づ〜〜い〜〜〜!!!  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:51Comments(12)

2007年07月24日

アイス(^O^)

こんな

おひさまギラギラッの

あつーい日には

食べたくなります!


ガリガリ君 (^O^)  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 16:49Comments(2)

2007年07月22日

こてつです!

おひさしぶりですface02

ロッタちゃんが読書しているから あたしも 読書!



葉 祥明 さんの『ホタルのくる町』 です。

葉 祥明 さんの ふるさと紀行絵本シリーズは…



滋賀県は 新旭町 です。

  

『自分の故郷の美しいものやかけがえのないものを、ぜひ再発見してください。』

作者のあとがきに こう書いてありましたよ。  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 23:15Comments(2)

2007年07月22日

ひこにゃん UFOキャッチャー

ひこにゃん UFOキャッチャーに
なっていたんですね!

すごいですねー!

ほしいなぁ!



でも・・・・・・

わたしの知り合いで
UFOキャッチャー名人さんがいるのですが

その人をもってしても


難しい!んだそうです。

このひこにゃん やわらかすぎるんですって。




う~ん、そう聞くと

なおさら 欲しいでしゅ!!

このひこにゃん カワイイし・・・


んね!バンビちゃん

  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 15:22Comments(8)