この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月04日

色…感触…記憶

たぶん中学生だったと思います。記憶の遥か彼方にこの車のボディーカラーが残っているのです。それが何なのか?思い出せないんです。胸の何処かがキュッと絞られる感触なんです。そんな事って無いですか、みなさんには!それは、色であったり、匂いであったり、音であったり。
そうだ!20才(はたち)の頃、クラリネットがメロディーを奏でてヒットした曲がありましたよね。『白い十字架』だったかな?あの曲もこの色とおんなじ感触で記憶してます。CD無いかなぁ(懐)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 12:59Comments(0)

2011年02月04日

おはょです!

まんまる『こてつ』をお届けします。
もうすぐ 春 ですね。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 11:22Comments(2)

2011年02月03日

私のコーヒーカップ

プーさんです。もう2年使っています。底にもプーさん。
ハチミツを食べようと風船につかまって上昇中〜。私の運気も上昇〜(笑)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 16:28Comments(0)

2011年02月02日

お疲れ様(泣)

写真の下の部分に置いてあるシャープペンシル。十年近く私と生活を共にして来たんです。ところが…つい先日、どえらい事が起こりました。いつもの感触じゃないんです。フニャフニャって感じなんです。そこで、ラバーの部分をめくってみました。『何と言う事でしょぅ〜』(劇的ビフォーアフターのように!)折れているじゃあ〜りませんか(笑)グスン。そのあともなだめすかして今日まで頑張って来ましたが、ウエーン!接着剤とか、セロファンテープとか、一生懸命やりましたが(残念)力尽きました。そして新旧交代。本当にホントにほんとにお疲れ様でした。
ありがとうicon06  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 21:01Comments(4)

2011年02月02日

線路のバラス

学生の頃を思い出しました。あの頃、線路のバラスにはほとんどと言っていいくらい、ネットが被されていました。たぶん…というか十中八九そういう理由だと思うのですが…学生の闘争が激しくなって、線路のバラスが恰好の武器になったので、当時の鉄道はその予防措置として、網を被せていたのです。元気がありましたねぇあの頃の学生さん(^0^)
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 15:41Comments(4)

2011年02月02日

台車に載った台車

たまたま前を走ってました。
  

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at 12:52Comments(0)