2009年07月17日
こてつのねこ草観察日記⑤
プーさん 生えてきた(^_-)-☆ 明日は もう 食べていいですよね!
いいけど…あした お日様に当ててからね!
それにしても 気持ち悪~っ(@_@)
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
23:23
│Comments(4)
2009年07月14日
こてつの ねこ草発育日誌 その②
2日目! ブチッ(@_@)
まだ 何も出てこない!
仕方ないから ふて寝。
こりゃぁ~! てつ~っ! 行儀悪い~!
そんな 娘に育てた覚えは 無い~っ(^_^)v
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
19:54
│Comments(4)
2009年07月13日
バンビちゃん!あたしも(^_-)-☆
こてつ です。 お久し振りの書き込みします。

大津のプーさんが ねこ草を買って来ました。そこで…「こてつの、ねこ草観察日記」~っ
って言ってもずぼらな 大津のプーさんのこと。 何ヶ月か前に買って来た草を(2回分は入ってました)使い回しの
容器を捨ててしまったために 正式な容器では無いのです。あしからず(ーー;)
先ず 土をぬるま湯でふやかします。

容器一杯に土が膨らんだら…

種をまいて 上に 土をかぶせます。

後は 2~3日 陰に置いておくだけ。
楽しみに 待ってます(^_-)-☆
大津のプーさんが ねこ草を買って来ました。そこで…「こてつの、ねこ草観察日記」~っ

って言ってもずぼらな 大津のプーさんのこと。 何ヶ月か前に買って来た草を(2回分は入ってました)使い回しの
容器を捨ててしまったために 正式な容器では無いのです。あしからず(ーー;)
先ず 土をぬるま湯でふやかします。
容器一杯に土が膨らんだら…
種をまいて 上に 土をかぶせます。
後は 2~3日 陰に置いておくだけ。
楽しみに 待ってます(^_-)-☆
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
23:37
│Comments(0)
2009年07月11日
メロン!
ロッタちゃんと一緒に
セブン イレブン に行きました。 守山メロンと 草津メロン が…
メロンパン と 杏仁豆腐 になっていました(^_-)-☆
メロンの香りが…袋を開けると プ~ン! 生クリームの食感が…ポニョッ! 口の中にメロンがホヨ~!
蓋を開けると…勿論 メロンの香り! 杏仁豆腐って言うより メロンのシロップ漬け(^^♪
7いろ カフェ って書いてましたよ…ロッタちゃん(@_@)
おっと~! ロッタちゃんが 買ってくれたのに全部 私にプレゼントしてくれたには…どうして?
あっ そうだ(*^_^*) ロッタちゃん、メロン 食べられなかったっけ!
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
20:27
│Comments(6)
2009年07月08日
七味家のあげおじゃが by カルビー♪
わたしのまわりで冬の初めになると はやるものがあります。
カルビーと京都の七味家がコラボしたポテトチップスです。
そのポテチが 装いも新たに新登場していると 知りました。

その名も「七味家のあげおじゃが」。
味は「七味あじ」と「ゆず一味あじ」の2種類。
ポテトは 厚みのある「堅あげ」。釜揚げ製法っていうんですね!
20グラム入り小袋が各3つ入っています。

さっそくいただきました!
おいしい~!!
ピリッ!ときますが、油っぽさがなくて
むしろ スキッ!としています。

産寧坂の「七味家本舗」さんで購入できるそうです。
またまた・・・わたしのまわりで はやりそうな予感!
食べたら・・・きっとハマりますよ
カルビーと京都の七味家がコラボしたポテトチップスです。
そのポテチが 装いも新たに新登場していると 知りました。
その名も「七味家のあげおじゃが」。
味は「七味あじ」と「ゆず一味あじ」の2種類。
ポテトは 厚みのある「堅あげ」。釜揚げ製法っていうんですね!
20グラム入り小袋が各3つ入っています。
さっそくいただきました!
おいしい~!!
ピリッ!ときますが、油っぽさがなくて
むしろ スキッ!としています。
産寧坂の「七味家本舗」さんで購入できるそうです。
またまた・・・わたしのまわりで はやりそうな予感!
食べたら・・・きっとハマりますよ

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
20:56
│Comments(0)
2009年07月05日
ロッタの台湾旅~ハンバーガー
とぎれとぎれの台北報告で・・・すみません!
わたしの心の中では
まだまだ・・・
続いているんです(^O^)
今回は、バンビちゃんが大好きなお店 です。
わかるかなぁ~?
えへっ
わかるかなぁ~??

「麦当労」の「超値早餐」って
わからないけど なんかわかる気もする!(←うれしい
)

しょしてぇ~♪ (←なぜか バンビ語
)
写真の右下のお店も どこかわかるかな?

日本にもありますね!ワッパーおいしいですね
(バンビちゃんにも食べてほしいな!)
「漢堡王」 ハンバーガーの王様です

バンビちゃん!
世界の ハンバーガーを 食べつくしに・・・旅
しましゅ?
わたしの心の中では
まだまだ・・・
続いているんです(^O^)
今回は、バンビちゃんが大好きなお店 です。
わかるかなぁ~?


わかるかなぁ~??

「麦当労」の「超値早餐」って
わからないけど なんかわかる気もする!(←うれしい

しょしてぇ~♪ (←なぜか バンビ語

写真の右下のお店も どこかわかるかな?

日本にもありますね!ワッパーおいしいですね

(バンビちゃんにも食べてほしいな!)
「漢堡王」 ハンバーガーの王様です

バンビちゃん!
世界の ハンバーガーを 食べつくしに・・・旅


Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
21:47
│Comments(0)