2007年03月11日
大津のプーさん
今日、春を見つけました

人の足でひしゃげていたけど…一生懸命に生きていました。
「たんぽぽ」です(^_^)v


人の足でひしゃげていたけど…一生懸命に生きていました。
「たんぽぽ」です(^_^)v
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
23:13
│Comments(2)
2007年03月11日
こてつです!
おはよ!
朝からいい気持ちだニャー(^。^)ノ
この上に乗ってると落ち着くなー

えっ?
「ただの爪とぎ器じゃないか!」って?
ちがうよ。
あたしがリラックスできる成分が中に入っているんだって。

はじめてこれを見た時、
ふだんは爪とぎ器で爪をとがないあたしが
まっしぐらに向かっていったから
大津のプーさん…ビックリだったそうよ。
ん〜癒されるニャ〜

幸せ〜(~o~)
葭本ダンボール(守山市)の
「緑の香り成分入り猫のストレス軽減爪とぎ器」
朝からいい気持ちだニャー(^。^)ノ
この上に乗ってると落ち着くなー
えっ?
「ただの爪とぎ器じゃないか!」って?
ちがうよ。
あたしがリラックスできる成分が中に入っているんだって。
はじめてこれを見た時、
ふだんは爪とぎ器で爪をとがないあたしが
まっしぐらに向かっていったから
大津のプーさん…ビックリだったそうよ。
ん〜癒されるニャ〜

幸せ〜(~o~)
葭本ダンボール(守山市)の
「緑の香り成分入り猫のストレス軽減爪とぎ器」
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
11:00
│Comments(1)
2007年03月11日
桃庭
『桃庭』 に行ってきました。
おいしかった~!

桃庭の料理はどれも、上品でやさしい味です。
中華はコテコテでしょ?という思い込みを
いい意味で裏切ってくれてる…気がします。
きょうは花見小路の店ではなくて、錦店で 「蟹肉と豆腐の煮込み」をいただきました。
「五目炒飯」も、グーでした!


いちおしは…ザーサイです。
なんでだろう?食べやすいからかな?
わたしはここのザーサイなら食べられます。
いくらでもー

『桃庭 (タオテイ)』
http://www.taotei.com/
おいしかった~!
桃庭の料理はどれも、上品でやさしい味です。
中華はコテコテでしょ?という思い込みを
いい意味で裏切ってくれてる…気がします。
きょうは花見小路の店ではなくて、錦店で 「蟹肉と豆腐の煮込み」をいただきました。
「五目炒飯」も、グーでした!
いちおしは…ザーサイです。
なんでだろう?食べやすいからかな?
わたしはここのザーサイなら食べられます。
いくらでもー

『桃庭 (タオテイ)』
http://www.taotei.com/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
08:00
│Comments(4)
2007年03月10日
いちおしひこにゃんグッズ

ひこにゃんもますます人気。
グッズ売り切れも出てます。
すごいです。
毎日のように新発売されてますが…
ひこにゃんの顔ってメーカーによって結構違うんですよね。
ロッタのいちおしは夢京橋あかり館のひこにゃんキャンドルです。
ひこにゃんの顔…かわいいと思いませんか?
問題は、燃えたら(TOT)だということ…
ろうそくとしてじゃなく、ロッタの友達として一緒にいてね、ひこにゃん。
『夢京橋あかり館』
http://www.akarikan.co.jp/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
22:45
│Comments(0)
2007年03月09日
デカ長Ⅱシリーズ第3弾!

勝手に映画解説

映画館に行っても見ることができない映画(!?)『デカ長Ⅱ』。
デカ長と五十嵐くんの張り込みがいよいよ始まりましたね。
第3弾も…いきます!
------------------------------------------------------------------
何者だっ!オレがデカ長と知ってのことか?
バキューン

とりゃーっ!!!

へなちょこ弾に当たるもんかーひらり


空跳ぶデカ長 見参!

覚悟せい!タイホしてやるー。

------------------------------------------------------------------
それでは、どうぞ…
『デカ長Ⅱシリーズ ~傘』
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
18:00
│Comments(5)
2007年03月09日
ロッタ×ワイン

「グレイス甲州」って味もさることながら、
ボトルがきれいなので好きです(^o^)丿
と思ったら…
この写真じゃわからないですね、ボトル
(あちゃ!)
ゴメンナサイ
中央葡萄酒
http://www.grace-wine.co.jp/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
03:00
│Comments(2)
2007年03月09日
ロッタのうま酒~北島酒造『純米 どぶろく うま酒』
ロッタのおすすめ日本酒…ご紹介します。
北島酒造(湖南市)の 『純米 どぶろく うま酒』

どぶろくです。
甘くて、とろっとしているのに しつこくなくて…
もう だいすき
ってカンジです。

北島酒造
http://www.kitajima-shuzo.jp/
北島酒造(湖南市)の 『純米 どぶろく うま酒』

どぶろくです。
甘くて、とろっとしているのに しつこくなくて…
もう だいすき

北島酒造
http://www.kitajima-shuzo.jp/
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
01:30
│Comments(0)
2007年03月07日
ひこにゃん
レアシリーズ 第3弾~!
こんなん見せてもらいました



近日発売予定だそうです。
ひこにゃんのマドレーヌ
こんなん見せてもらいました

近日発売予定だそうです。
ひこにゃんのマドレーヌ

Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
21:04
│Comments(4)
2007年03月07日
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのWICKED♪
突然ですが、
みなさんのお好きな
『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』のアトラクションは何ですか?
やっぱりスパイダーマン?
それともかわいく、E.T?
9日オープンの空飛ぶコースターも気になりますよね。
でも、わたしのいちおしは 「Wicked」♪
ミュージカルです。
テーマパークでミュージカル?という方もいらっしゃるかもしれません。
けど!
そんなのふっとぶくらい、イイんです
USJ 版 『Wicked』は、
ブロードウェイの大ヒットミュージカルの短縮版。
オズの魔法使いに出てくる、ふたりの魔女の友情物語です。
緑の顔の魔女「エルファバ」は
セリフは日本語、歌はほとんどが英語。
もうひとりの主人公「グリンダ」はほとんど日本語。(たぶん日本人の方)。
(全編 日本語で雰囲気が壊れてしまったら興ざめなので、
わたしは英語・日本語 の このバランスがすごくよかったです)
わたしは 去年の初演のときと 12月に 2度見ましたが、
なんといっても すばらしいのは エルファバの「声」!
とっても いいんです♪
まず、満員の観客から 拍手がおきるのが
『The Wizard And I』。
When people see me, they will scream
For half of Oz's fav'rite team:
The Wizard And I!
そして、『For Good』
ここは ふたりが歌う 日本語の歌詞が好きです。
あなたが
いたから
Because I knew you
I have been changed for good
そして
ラスト、舞台上 3メートルくらいの高さから
♪「defying gravity」を歌い上げるところなんて、
わたし、ひさびさに 背筋がぞくぞくってしました。
Nobody in all of OZ is ever gonna bring me down!!
(誰もわたしを引きずり降ろせたりしないわ!)
さっそくブロードウェイ版『WICKED』のCDを買いました。
これは もう まさに ホンモノ!
ふたりのハモリがめちゃくちゃキレイです。

好きな曲は
エルファバの歌い上げる 『The Wizard And I』 『Defying Gravity』
グリンダがかわいく歌う 『Popular』
ふたりのハモリがいい 『What Is This Feeling?』 『Fot Good』
なりきって 歌ってます♪
この作品を日本でも見れるようにしてくれるなんて
ユニバーサル・スタジオも やりますね!
ちなみに…
ブロードウェイでは 『美女と野獣』を見ました。

ニューヨークに長期滞在できるようになったら(予定は未定)
ブロードウェイでミュージカルを満喫したいな。

『Wicked』
http://www.wickedthemusical.com/
『Wicked (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)』
http://www.usj.co.jp/oz/top.html 続きを読む
みなさんのお好きな
『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』のアトラクションは何ですか?
やっぱりスパイダーマン?
それともかわいく、E.T?
9日オープンの空飛ぶコースターも気になりますよね。
でも、わたしのいちおしは 「Wicked」♪
ミュージカルです。
テーマパークでミュージカル?という方もいらっしゃるかもしれません。
けど!
そんなのふっとぶくらい、イイんです

USJ 版 『Wicked』は、
ブロードウェイの大ヒットミュージカルの短縮版。
オズの魔法使いに出てくる、ふたりの魔女の友情物語です。
緑の顔の魔女「エルファバ」は
セリフは日本語、歌はほとんどが英語。
もうひとりの主人公「グリンダ」はほとんど日本語。(たぶん日本人の方)。
(全編 日本語で雰囲気が壊れてしまったら興ざめなので、
わたしは英語・日本語 の このバランスがすごくよかったです)
わたしは 去年の初演のときと 12月に 2度見ましたが、
なんといっても すばらしいのは エルファバの「声」!
とっても いいんです♪
まず、満員の観客から 拍手がおきるのが
『The Wizard And I』。
When people see me, they will scream
For half of Oz's fav'rite team:
The Wizard And I!
そして、『For Good』
ここは ふたりが歌う 日本語の歌詞が好きです。
あなたが
いたから
Because I knew you
I have been changed for good
そして
ラスト、舞台上 3メートルくらいの高さから
♪「defying gravity」を歌い上げるところなんて、
わたし、ひさびさに 背筋がぞくぞくってしました。

(誰もわたしを引きずり降ろせたりしないわ!)
さっそくブロードウェイ版『WICKED』のCDを買いました。
これは もう まさに ホンモノ!
ふたりのハモリがめちゃくちゃキレイです。

好きな曲は
エルファバの歌い上げる 『The Wizard And I』 『Defying Gravity』
グリンダがかわいく歌う 『Popular』
ふたりのハモリがいい 『What Is This Feeling?』 『Fot Good』
なりきって 歌ってます♪
この作品を日本でも見れるようにしてくれるなんて
ユニバーサル・スタジオも やりますね!
ちなみに…
ブロードウェイでは 『美女と野獣』を見ました。
ニューヨークに長期滞在できるようになったら(予定は未定)
ブロードウェイでミュージカルを満喫したいな。
『Wicked』
http://www.wickedthemusical.com/
『Wicked (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)』
http://www.usj.co.jp/oz/top.html 続きを読む
Posted by アドベリー勝手に応援団〜♪ at
18:20
│Comments(2)