もうすぐ元日

アドベリー勝手に応援団〜♪

2012年12月31日 23:12

日本の習慣のひとつに『雑煮』があります。私の家系ではずっと白味噌を使ってました。味噌を出汁で溶かせて丸餅を入れながらぐつぐつと煮立てる。餅が柔らかくなったら椀に移し、大根、人参、くわいを載せて花かつををぱらっとふりかけていただく。元日より二日、三日と餅の数を増やしながら三が日を過ごすのです。場所によっては澄まし汁に三ツ葉を結んだものやかまぼこを入れるところなどがあるようですね。最近のわが家は白味噌にオーブンで焼いた丸餅を入れます。あとは大根、人参、かつを…。ところで今夜、明日の朝用に白味噌を買いに行きましたら!何と言うことでしょう(^0^)。九重味噌(大津にある老舗の店)がすでに正月休み。仕方なしに大規模店舗へ!そして味噌売り場。無い無い無いんです。白味噌だけが無いんです。さすがに地域の習慣なんでしょうか。捜し求めて行き着いた先が近所のフレンドマート。あった〜っ。しかも残り一個〜。やっとのことで辿り着いた白味噌。さぁあしたは元日。来年も納得出来る生き方を目標にするぞ〜。


関連記事