バンビの島根のおじさま2♪

アドベリー勝手に応援団〜♪

2008年02月13日 02:37

 きょうは世界遺産にいくでしゅ
石見銀山知ってましゅ?
                      むか~し昔、このお山からたっくさんのがとれたのでしゅよ
                      戦国時代にはこのお山をめぐって、戦いが起こったんでしゅ
                      去年の7月に世界遺産になったでしゅよ


この辺りには昔、銀を掘る人がいっぱい住んでたでしゅよ ここは昔のお役所でしゅ
今は石見銀山の資料館になってるでしゅ ここでお勉強してから出発でしゅ

銀山街道の大森の町並みは
重要伝統的建造物群保存地区に
指定されてるんだって
このポスト懐かしいでしゅ








ここは羅漢寺でしゅ
                           銀山で働く人の安全をお願いしゅるお寺でしゅって

           
      本堂の向かいのこのお堂の中に500人の羅漢しゃんがいらっしゃいましゅ

 
しょしてこれが明治時代に使われた「製錬所」の跡地でしゅ

あのね、今日はね銀を掘った坑道は見られなかったんでしゅ
2月20日までお休みなんでしゅって

気をとりなおして、滋賀に帰る前にここへ行かなきゃでしゅ

 出雲大社~

出雲大社は縁結びの神しゃまでしゅねバンビも幸せになれましゅように
                            あっ因幡のシロウサギしゃんでしゅ

しょして、やっぱり旅のしめはこれでしゅ
出雲そばおいち
                               


関連記事