バンビの紅葉狩り~♪
あ~きのゆう~う~ひ~にぃ~ て~るぅ~や~まぁ~も~みぃじぃ~
あっ、どもバンビだよ
バンビ、今年のもみじ狩りは京都・鷹峰の
源光庵に来たでしゅよ
ここには有名なお窓が2~つあるんでしゅって
まじゅ、こっちのまあるいお窓が
悟りの窓~
きれいでしゅ~絵画みたいでしゅね
しょしてぇ、こっちの四角いお窓が
迷いの窓~
四角いのは人生の四苦八苦を表しているんでしゅって
四苦八苦して、がんばって悟ると、まあるくなるでしゅか
バンビもまあるくなれるようにがんばるでしゅ
えっおなかは、まあるいって・・・ほっといてくだしゃい
紅葉の季節になると、たぁくしゃんのお客しゃんが、窓を見にくるでしゅ
しょしてぇ、ここにはもっと
見るところがあるでしゅよ~
しょれがじゃ~ん
血血
血天井
あのね、本堂の天井はね、伏見桃山城からもってきた板なんでしゅって
伏見桃山城は石田みつにゃんしゃんが攻めてきたときに、負けちゃって380人が
自害したんでしゅって
しょれで、ここの天井には、その時の血がついてるんでしゅって血の足跡もありましゅ
リサイクルでしゅか
やっぱり平和が一番でしゅね
ありゃっきょうはお団子ないでしゅかぁ~
関連記事