ひと の 幸せ って!
災害と呼ばれる地震・火災・水害。自分が選んだ訳でもないのに当事者になってしまう。しかも、突然やってくる。3.14の震災で難を逃れようと移住した人が新天地でまた災害に合う。ひとは平等じゃないね?って言いたくなりますよね。
失礼なそして生意気なことを言うようですが、ひとは平等だって発想は我々人間の傲慢だと思うのです。仮住いの地球という星は人類の為にあるのではないのです。
錯覚がひとを不幸にする。もっと自然界を知る努力をしないと…。
お釈迦の掌の中ではしゃぎまくる 孫悟空 みたいですよね。自身が超越した存在であるなどと 以ての外。
真摯に生きたいものですね。すんません私、宗教家じゃないです。でもね、何で人間は生まれて死ぬまでこの世に存在しているんだろぅって考える事があるんです。自分の存在って何なんだろう って。ひとの幸せってなんだろう って。
熊本のニュースを見るたびに考えるのは平凡な生き方が如何に難しいか?淡々と生きている幸せがどれだけひととしての幸せなのか…。ってことです。歴史に名を残す為に生きているんじゃないんです。身を細めて片隅で生きているんじゃないんです。ゆったりと頂いた 生 を享受するのが、ひとの幸せかなって この頃感じています。
年寄りじみた考えかな(笑)
みなさんは いかがですか?
生きていますか?
幸せを考えていますか?
地球に仮住いの人類に幸運あれ!
関連記事