思い入れと思い込み
立命館大学びわこ・くさつキャンパスと龍谷大学瀬田キャンパスをごちゃ混ぜにすることが良くあります。
愛知川と能登川を互い違いに覚えている自分に驚くことがたまにあります。
石田三成と明智光秀を一緒くたにすることもしょっちゅうです。
これは自分の中の思い込みから来る間違い。
でもね、皆さんにもあるんじゃないでしょうか?まぁ私の場合可愛いもんです。これが国を動かす立場の人々がやってしまうと具合が悪いんですね。
誰と誰がなんておこがましくって言えませんけど、政権を取ったからって自分勝手に世の中を動かせると思うのは思い違いじゃないですかって考えるのは私だけかしら?
政権をとったからこそ慎重に庶民を尊重するのが政治の重責じゃないかと思いますよね。
庶民にも問題意識の薄弱さがあります。選挙で入れる政党がないから棄権じゃなくて選出されそうもない政党に入れて反抗の意志を表すのもひとつ。選挙は参加することに意義があるんです。
でもね「こいつだけはいや!」を投票する制度を作ったら駄目なんかしら?投票率あがると思いますよ。
え、写真?
よっく聞いて下さいね。
思い込み…重いこみ…重いゴミ(^0^)バンザ〜イ バンザ〜イ バンザ〜イ。
ちゃんちゃん(爆笑)失礼しました。
関連記事